goo blog サービス終了のお知らせ 

kebaneco日記

日々の出来事、考えたこと、行った場所、見たもの、なんかを記録してます

なんとなくわかったよ~な

2006年12月13日 | 旅行記&その他
昨日やや遅い時間に仕事を終えて帰路を急ぐ。「新猫通り」にさしかかるとガッツとトラが赤い車のボンネットにお互い背を向けて座っていた。午後まで雨が降っていた昨日は私が帰宅した頃もまだ地面は濡れたまま。「寒い日に雨の残る地面に座るなんていくら毛皮着てても風邪引いちゃうよね、賢い猫さんたちや。それにしてもいつもピカピカに磨いてあるこの車、こないだ会った近所の人が言っていた通りご近所さんの理解があるんだなぁ、猫よけなんか置いたりしないんだもんね~、ご近所さんに感謝状だわぁ」と思った。と同時になんだか暖かい気持ちに。

で、ふと我が家の2匹の猫らの元親のK山さんのことが頭をよぎった。ケバとマロがうちに来た頃主人とふたりででよく「K山さんって奇特な人だよね。でもいったいどうしてあそこまでできるんだろう?」って話し合ったものだ。自分が見つけた野良猫、知り合いが連れてきた野良猫を引き取ってトイレを教えてワクチンしてある程度に成長してから「里親になってください」と写真をペットクリニックに出す。そんなことよっぽどのモノズキじゃなければしないよねって普通は思う。

でもひょっとしてそうやって期間は短くても手塩にかけて育てた猫らを引き取って幸せにしてくれてる人がいるって思ったら彼女も幸せな気分に浸れて、嬉しくなって、心のどこかがほわ~っと暖かくなるような気がして、それでやめられなくなっちゃったのかな?なんて思ってしまった。久しぶりに「二匹元気にしておりますです」と連絡してみようかな~なんて思ったkebaです。
ところでミント君相変わらず健闘しておる。寒いのにお勤めご苦労である
偉いのでアップにしてみた。それにしても我が家のミントどうして「しだれミント」みたいになっちゃってんだろ?不思議だ~~


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
K山さん (sukarabe)
2007-01-07 02:06:12
これを読んだのは随分前なのですが、ふとK山さんって、花花でよく会う、あのK山さんじゃないかしら、と思ったのでした。ネコとワンコの里親をされているという話だったので。で、昨日、花花に行ったところ、(彼女は常連なのです!)K山さんがいらしていて、kebanecoさんの話をしたら、もしかして、あそこの・・・に住んでいる方?と。多分ビンゴなのでは、と思うのですが。もしそうなら世間は狭いですねえ(笑)。
返信する
え”~~~ (kebaneco)
2007-01-07 02:25:17
>sukarabeさま
そこまで話が合うなんてぜったビンゴですね、世の中狭すぎます、びっくり!うれしぃ!
本文にも書いたけどK山さんには「猫ら元気です、みんな仲良しです」ってお知らせしたいと常々思っています。主人は立ち飲みを「疲れるから」と敬遠してるんですが、これで花花に引きずっていく口実ができました、ラッキ~(笑)
返信する

コメントを投稿