kebaneco日記

日々の出来事、考えたこと、行った場所、見たもの、なんかを記録してます

季節感すこし

2006年09月07日 | おうちでご飯&生協
まだ蒸し暑いけど、長袖ジャケットを着て歩いてもそんなに汗ばまなくなった。

帰宅してベランダに面した窓を開けたら、ちょっと赤みがかった丸いお月様が出ていた。今日は5分の一だけの部分月食だそうだ。ウサギさん困るだろうな~~

忙しくなるこの時期は、比較的時間に余裕のある日にその翌日の料理まで作り起きすることがある。昨日晩御飯作成時(冷しゃぶ、水餃子、サラダ)に作っておいたラタトュは今晩のためだった。今日は結構ハードな日だったので、これを温めるだけで晩御飯業務を遂行しようと思っていた。でも台所に入って冷蔵庫から鍋を取り出すときに突然「なんか季節感のある食事したいな~」と思ついてしまった。自殺行為・・・

火曜日に届いた生協の栗ご飯の素をつかって栗ご飯。罪滅ぼし(?)に生姜の千切り添え。豆腐とレンコンの大根餅風の物体(これも生協・冷凍食品)と椎茸のホイル焼きはカボスでいただいた。あとは無難に定番のサラダに煮物。おろした山芋を小分けにした冷凍食品まで扱っている生協は偉大じゃ!

かくして野菜以外はすべて生協、米とカボスを除く野菜は全部岩崎フルーツ。調味料に到るまでお店で買って持ち帰ったものは皆無。奇しくもつい最近主人に「今月一体何回スーパーとドラッグストアに行ったかカウントしてみようかな~」って言ったばかり。9月は今までのところゼロで、8月は多分1回は行ったはず。結果報告は後日。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿