goo blog サービス終了のお知らせ 

kebaneco日記

日々の出来事、考えたこと、行った場所、見たもの、なんかを記録してます

文字通り「模様」替え

2009年04月14日 | 旅行記&その他
シャツやハンカチのアイロンを掛けていて、ひらめいちゃいました

結婚前に主人に貰ったスカーフ、最近全然出番が無かったのじゃ。一枚目はこれ。ジム・トンプソンンのもので、柄としてみると凄く凝っていて素敵なのだけど、身に着けるものとしてはかなり地味。

こっちはデザイン・タイのもの。オーソドックスなジム・トンプソンに比べるとかなりモダン。そのせいもあって、こちらはかなり活躍した。

当時は東南アジア出張が多かった主人、トランジットがバンコクだったりしてお土産は自然とタイシルクなどになっていた。それにしても最近この二枚の出番がないなぁ~と、毎年誕生日にスカーフ貰うたびに感じていた。

ちなみにこれが今年のスカーフ。

写真だとわかりにくいけど、ピンクからオレンジまでの微妙な色合いが微妙に配してあって「さすが!」な柄。

で、二枚のスカーフをどうしたかというと・・・。玄関の額にジム・トンプソンのスカーフを飾ることにした。3箇所開口部のあるマットはそもそもこの額を作ったときに入れようと思っていた写真用に作ってもらったものなんだけど、ランダムにスカーフの柄を見せるほうがおもしろいかな?と思って、そのまま使うことにした。ここに越してきてからは、父から譲り受けた切手シートの山から、高松塚古墳の記念写真3種類を入れて飾ってあったけど、切手シリーズはちょっとお休み。

リビングのテレビの上の額には今まで東南アジアの布を入れていたのだけど、右下に画家の署名みたいに「design thai」という部分が見えるようにスカーフを配置してみた。額縁の赤と布の赤がなんとなくいい感じ。

気分が変わってよろしい。

最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
素敵なアイデア (小豆)
2009-04-14 10:03:40
いいですね~。
家にあるものでインテリアに変化ができて。
私は、使わないスカーフは母にあげちゃいました(汗)
返信する
われながら (keba)
2009-04-14 12:01:53
>小豆さま
満足な出来栄えでした。

玄関の額は70cmx45cmと比較的大きいので、
部分見せできるマットがあってよかったです。
とりあえず様子見のつもりできちんと留めないで額に入れてみましたが、
グッドだったので、
時間がたってもたるんでこないように、
ピンで固定しようと思っています。
返信する
本当にナイスアイデア!! (ちらり~ん)
2009-04-14 16:46:24
スカーフをインテリアに使うなんて、発想が豊かです~。

一枚目のスカーフ、写真で見ただけですがとても素敵です。
ところで額には、も、もしかして、このスカーフ類を切り貼りしたのですか?

おぉぉぉ~、大胆!

でも、箪笥に眠っているよりも生きてくるのかもしれませんね。
返信する
切ってません!!! (keba)
2009-04-14 16:54:49
>ちらり~んさま
そんな、スカーフ切ってませんよぉ~~
額の中に納まる大きさの板があり、それに巻きつけるみたいな感じで、額に入れただけです。
流石に主人から貰ったスカーフにハサミはいれられませんです・・・

なので、このままにしておくとずれたり、たるんだりするかもしれません。
こんどしつけ糸か何かで固定するつもりなので、どうなってるかまた写真撮ってご紹介しますね。
返信する
ホッ!! (ちらり~ん)
2009-04-14 18:28:29
あ~、よかった!!

でもね、また疑問が・・・・
玄関の額ですが、左側の2段になってるのは別のスカーフなのですか?同じものに見えるのですが・・・・

あ、いや分かりました!!
中の額が3個穴があいていてその後ろにスカーフが存在しているのですね。
返信する
自問自答(笑)? (keba)
2009-04-14 21:01:53
>ちらり~んさま
そうそう、さすがのあたしも切るってことは想定外でしたよ(笑)

ところで
>中の額が3個穴があいていてその後ろにスカーフが存在しているのですね
正解でございます。
スカーフをずらせば全く違う絵柄になるのです。
今回は全体的にバランスが良いようにしてみましたが、ずらしてバランスを壊してもおもしろいかもしれません。
返信する
エルメスの (itijouji1969)
2009-04-15 13:31:19
ショップではこんな風に飾ってあり、涎を垂らして?眺めていたことを思い出します。

その昔、奥さんに買ったことも思い出します。
返信する
Unknown (keba)
2009-04-15 22:31:03
>itijouji1969さま
エルメスはディスプレーも楽しませてくれますが、↓みたいに、スカーフの使い方も教えてくれて、やっぱりセンス磨きの先生です。
http://blog.goo.ne.jp/kebaneco/e/74e7ea24cec21bb552386ef05392c51e
返信する
え~っ (itijouji1969)
2009-04-16 05:16:39
そんなおまけなんか、私は貰えませんでしたよ(泣)
返信する
Unknown (keba)
2009-04-16 08:43:00
>itijouji1969さま
「その昔」はわかんないですが、ここ15年くらいはお店に10cm x10cmくらいのスカーフのカタログがおいてあり、写真で巻き方を提案していました。
多分それは今でもお店に行けばショーケースの上に置いてあって、お買い物しない人ももらえると思います。
それにくわえて、昨年あたりからこういうカードを購入者におまけとしてつけてるみたいです。

そろそろ新たにプレゼントでもなさっては(笑)?
返信する

コメントを投稿