goo blog サービス終了のお知らせ 

kebaneco日記

日々の出来事、考えたこと、行った場所、見たもの、なんかを記録してます

新潟

2006年12月20日 | 携帯から(旅先からも)
昨晩は出張で新潟泊。今朝朝食のときにロシア人の子供が何人もいて、そういえばここは北朝鮮やロシアに近いんだよね。ホテルのフロント近くのデスクにロシア語の市内地図がおいてあるのを発見。今日はたまたまモスクワアカデミー合唱団が泊まっているからロシア語だけど、、、と教えてくれたホテルのスタッフが、そうやって考えると結構ロシア語の地図の出ている日が多いですねぇと笑った。新潟は国境の街なんだね。

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まきろん)
2006-12-20 13:51:07
へえ~!意外な場所が国際的だったりするんですねぇ。新潟寒いでしょうね出張、お気をつけて~!
返信する
Unknown (keba)
2006-12-20 17:54:38
そうなんです。たしか群馬県のどこかは日系ブラジル人が多くてポルトガル語が飛び交ってるってはなしがあったよ~な。日本もそこそこ広いです(笑)
返信する
出張の嵐 (keba)
2006-12-20 23:28:19
帰ってきました、新潟から。
でも明日は朝6時に羽田で九州出張です~~
返信する
飛びまくり!ですね (コプク)
2006-12-21 16:31:36
お疲れさまです。雪はまだでしたか?
新潟は『鍋茶屋』に行こうと去年から目論んでますがなかなか..

ロシアと言えば、実家のマンションにはロシア大使館の人たちがワンフロア住んでおり、やっぱり玄関やらエレベーターやらロシア語で案内されております。まだソ連だった幼い時分はなんとなく怖かったのを思い出しました。そんなことも懐かしい今です。
返信する
Unknown (keba)
2006-12-21 20:27:48
鍋茶屋?初耳です、次回チャンスがあれば行こうぅ~っと!



今週金曜日がご用納めなので、最後の力振り絞ってます(笑)でも、楽しいクライアントと一緒で、いろんなこと考えさせられています。
返信する

コメントを投稿