kebaneco日記

日々の出来事、考えたこと、行った場所、見たもの、なんかを記録してます

ビルの谷間に

2021年07月01日 | 携帯から(旅先からも)

金刀比羅様がおいででした@虎ノ門。

 

手前のビルの一角に設けられた窓口にお守りやお札をおいているようだった。虎ノ門交差点のすぐそば、官庁街のはずれのオフィス街、お参りする方が途切れることはなかった。

 

参拝者もいらっしゃるし、以前里神楽の奉納に居合わせた時の様子をアップしたことがあるし、空模様もすぐれないし、であえて写真は撮らなかった。

 

OGPイメージ

虎ノ門 金刀比羅宮 - kebaneco日記

虎ノ門金刀比羅宮の境内には神楽殿があり、毎月10日には里神楽の奉納がある。昨日はたまた2時頃に前を通ったので見ることができた。ビルに囲まれた...

虎ノ門 金刀比羅宮 - kebaneco日記

 

 

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (toki-tsubone)
2021-07-01 06:45:52
虎ノ門には愛宕神社の坂の途中にある某ワインスクールに行くため2年ほど通いました(去年残念ながら閉校になりました)が、まるでこの神社の存在には気づきませんでした、不覚~
東京の街並みの中の小さな神社とか塚とか気づくと由緒ありそうな所ってたくさんありそうですね
返信する
toki-tsuboneさま (keba)
2021-07-01 10:46:56
金刀比羅さまは桜田通ぞいなので、虎ノ門からいらしたとしても、内堀通り沿いの愛宕神社にいらっしゃるときには、前を通らなかったかもしれませんね。

そうなんですよね、江戸の名残がこういうところに残されている、って感じの神社や塚、ありますね〜
返信する

コメントを投稿