購入して約7カ月、海外出張に持っていくなど、とにかく愛用しているあたしの赤いネットウォーカー。唯一といっていい弱点はバッテリーだと思う。活躍してくれているものの、本体が小さいゆえ通信カードに繋ぐとみるみるうちにバッテリーがなくなっていく。最大10時間OKとのことだけど、実際にネットに接続した状態だと2時間がマックス。本体は超軽量だけど、常にACアダプターを持ち歩かないと不安という状態。しかもACアダプター、ザウルス時代と比べるとかさばる。だんだん不安が現実のものになってる感がひしひし。
「不安」とは・・・、実はネットウォーカーは内蔵バッテリーが寿命を迎えたら、一旦メーカーに送ってバッテリー交換をしてもらわねばならないということ。これはあたし的にはこのデバイスの唯一そして致命的な欠点。アマゾンで購入したため、届いてみて手にとってはじめて気付いて驚いた点。ユーザーが自分でバッテリーパックを交換することができないデザイン、なぜだかは不明。リチウムバッテリーの回収のためであれば凄く合理的だと思うけど、しかしなぁ。。。日々電子辞書としても使い、データを持ち歩くために使っているあたしにとっては、バッテリー交換のためにネットウォーカーが手元になくなるなんてありえね~こっちゃ。
ってわけで、不安が現実のものとならないうちに、代替案を考える必要に迫られていた。と同時に、液晶画面がくっきりしているので気にならなかったとはいえ、ネットウォーカーだと小さすぎるなぁという局面も皆無じゃなかったので、もうちょっと大きめだけど同じくらいバッテリー駆動時間があるものってないものか?と期待もしていた。
昨日土曜日、主人と一緒にヤマダ電機東京総本店に初めて足を踏み入れた。ここってこないだまで三越池袋だった場所で、ビックカメラ本店の真正面、ビックカメラ・パソコン館の隣、そのビックパソコン館の前にはもう一つのヤマダ電機の店舗。この辺凄い(苦笑)
面白かったのは、ヤマダ電機東京総本店でネットウォーカーの代わりになるようなモバイルPCが欲しいと、ソニーのWシリーズを見ていたら「これと同じスペックならあっちのほうがもっと安い」と、台湾メーカーのPCを薦められたこと。確かに値段は半額、でもなんだかなぁ・・・、だったら22日に発売になるソニーのPシリーズにしようかなぁ~と、見本を触ってみつつ「考えます」とお店を後にした。彼らは安いものを紹介して売るという戦略のようだった。百貨店仕様の設計ゆえエスカレータも広いし、お店は広々して品物はみやすいけど、タイムセールとかいってPCたたき売りしてるし、なんだか複雑・・・。
Wにしても台湾メーカーやレノボのPCにしても、なんかピンと来ないなぁ~と、ややがっかりしつつビックパソコン館に向かう。お店の人にニーズを伝えたところ、「軽さ+バッテリー駆動時間重視であれば・・・」とソニーのXシリーズというオーダーメイド(ソニーはオーナーメードと呼んでいるようだ)のPCを紹介された。ここではニーズ重視で品物を紹介する、それが仮に値段が高いものであっても、ってことなのかな。ヤマダ電機と戦略の違いは明らか。客が真剣に買いたいと考えていれば、それはなかなか正しいアプローチだと思う。生鮮食品と違って3~4年使うものなので、最初の数万円の「節約」が吉と出るか凶と出るかは、ニーズにどれだけフィットしたものを手に入れるかとのバランスで決まるものだから。
場所を移動して展示モデルを手に取る。とにかく軽い、しかもLバッテリー搭載で1000グラムを切り10時間駆動。もちろんネットにつなげばネットウォーカーと同じ状況になるにしても、本体を手元に置いたままバッテリーだけ購入可能というメリットは大きい。
いいなぁ~、これ、買うんだったらこれだよねぇ~。と、購入気分が盛り上がったところで「これはオーダーメイドなので通常でも10日から2週間時間を頂きます」と言う。えぇぇ~~、である。あたしにとってはモノを買う時ってただただ勢いなのよぉ~ん。急激にテンション低下。
ところが、悪運強いkebanecoが本領を発揮(?)するのはここから。ビックカメラの人がオーダーメイドの注文を受ける担当のメーカーのスタッフの方にあたしを紹介したら「予約のキャンセルが出たので在庫が1つある。ただしkebaさんが欲しいものより高スペック、よって3万円くらい高くなる」という情報をくれた。ううむ・・・。悩んでいるとメーカーの人が「値引きできないか会社に聞いてみます」と助け舟。
カラーはいいなと思っていたブラックだし、自分用に注文すれば最低でも2週間かかる、無料のオープンオフィスでいいかなと思っていた分が、オフィスパーソナルが入っていることとCPUがちょっとアップグレードされているので高いのだという。だったら、まぁいいかなぁ~と思っているところに、1万円くらい値引きしてもらえることになった。
即買い(笑)!
こんな感じ
まぁふつ~の外見ですな(苦笑)
大きさは幅278ミリ奥行き185ミリ、板チョコ3枚分
板チョコをなぜこんなに持ってるのか?はさておき
厚みは13.9ミリ、板チョコ2枚分
とにかく薄い
かなり昔に一度バイオを愛用しつつも、事情がありソニーは二度と止めようと思っていたあたし。その後国内メーカーのPCを一巡しDELにまで手を出した揚句、サブPCとはいえソニーになっちゃったかぁ~と、やや納得行かないkebaではあるが、一番ニーズに合っているんだからしかたないさ。おまけにネットで注文したら6月中旬お届けだという状態なのに、昨日その場で持って帰れるPCが一台お店に残っていたという偶然の出会いなわけだし。しかし、「決め手」がバッテリー駆動時間という極めて原始的な要因ってところが、kebaらしい(苦笑)。
ネットウォーカーは今後自宅で電子辞書としてお仕事していただき、バイオをメインのお出かけのお伴とすることにしよう。海外出張には今まで通りセキュリティチェックが簡便なネットウォーカーを連れていくってことは、おおいにありだなぁ。ってわけで、とにかく今日はいろんなものを移す作業なぞ。
「不安」とは・・・、実はネットウォーカーは内蔵バッテリーが寿命を迎えたら、一旦メーカーに送ってバッテリー交換をしてもらわねばならないということ。これはあたし的にはこのデバイスの唯一そして致命的な欠点。アマゾンで購入したため、届いてみて手にとってはじめて気付いて驚いた点。ユーザーが自分でバッテリーパックを交換することができないデザイン、なぜだかは不明。リチウムバッテリーの回収のためであれば凄く合理的だと思うけど、しかしなぁ。。。日々電子辞書としても使い、データを持ち歩くために使っているあたしにとっては、バッテリー交換のためにネットウォーカーが手元になくなるなんてありえね~こっちゃ。
ってわけで、不安が現実のものとならないうちに、代替案を考える必要に迫られていた。と同時に、液晶画面がくっきりしているので気にならなかったとはいえ、ネットウォーカーだと小さすぎるなぁという局面も皆無じゃなかったので、もうちょっと大きめだけど同じくらいバッテリー駆動時間があるものってないものか?と期待もしていた。
昨日土曜日、主人と一緒にヤマダ電機東京総本店に初めて足を踏み入れた。ここってこないだまで三越池袋だった場所で、ビックカメラ本店の真正面、ビックカメラ・パソコン館の隣、そのビックパソコン館の前にはもう一つのヤマダ電機の店舗。この辺凄い(苦笑)
面白かったのは、ヤマダ電機東京総本店でネットウォーカーの代わりになるようなモバイルPCが欲しいと、ソニーのWシリーズを見ていたら「これと同じスペックならあっちのほうがもっと安い」と、台湾メーカーのPCを薦められたこと。確かに値段は半額、でもなんだかなぁ・・・、だったら22日に発売になるソニーのPシリーズにしようかなぁ~と、見本を触ってみつつ「考えます」とお店を後にした。彼らは安いものを紹介して売るという戦略のようだった。百貨店仕様の設計ゆえエスカレータも広いし、お店は広々して品物はみやすいけど、タイムセールとかいってPCたたき売りしてるし、なんだか複雑・・・。
Wにしても台湾メーカーやレノボのPCにしても、なんかピンと来ないなぁ~と、ややがっかりしつつビックパソコン館に向かう。お店の人にニーズを伝えたところ、「軽さ+バッテリー駆動時間重視であれば・・・」とソニーのXシリーズというオーダーメイド(ソニーはオーナーメードと呼んでいるようだ)のPCを紹介された。ここではニーズ重視で品物を紹介する、それが仮に値段が高いものであっても、ってことなのかな。ヤマダ電機と戦略の違いは明らか。客が真剣に買いたいと考えていれば、それはなかなか正しいアプローチだと思う。生鮮食品と違って3~4年使うものなので、最初の数万円の「節約」が吉と出るか凶と出るかは、ニーズにどれだけフィットしたものを手に入れるかとのバランスで決まるものだから。
場所を移動して展示モデルを手に取る。とにかく軽い、しかもLバッテリー搭載で1000グラムを切り10時間駆動。もちろんネットにつなげばネットウォーカーと同じ状況になるにしても、本体を手元に置いたままバッテリーだけ購入可能というメリットは大きい。
いいなぁ~、これ、買うんだったらこれだよねぇ~。と、購入気分が盛り上がったところで「これはオーダーメイドなので通常でも10日から2週間時間を頂きます」と言う。えぇぇ~~、である。あたしにとってはモノを買う時ってただただ勢いなのよぉ~ん。急激にテンション低下。
ところが、悪運強いkebanecoが本領を発揮(?)するのはここから。ビックカメラの人がオーダーメイドの注文を受ける担当のメーカーのスタッフの方にあたしを紹介したら「予約のキャンセルが出たので在庫が1つある。ただしkebaさんが欲しいものより高スペック、よって3万円くらい高くなる」という情報をくれた。ううむ・・・。悩んでいるとメーカーの人が「値引きできないか会社に聞いてみます」と助け舟。
カラーはいいなと思っていたブラックだし、自分用に注文すれば最低でも2週間かかる、無料のオープンオフィスでいいかなと思っていた分が、オフィスパーソナルが入っていることとCPUがちょっとアップグレードされているので高いのだという。だったら、まぁいいかなぁ~と思っているところに、1万円くらい値引きしてもらえることになった。
即買い(笑)!
こんな感じ
まぁふつ~の外見ですな(苦笑)
大きさは幅278ミリ奥行き185ミリ、板チョコ3枚分
板チョコをなぜこんなに持ってるのか?はさておき
厚みは13.9ミリ、板チョコ2枚分
とにかく薄い
かなり昔に一度バイオを愛用しつつも、事情がありソニーは二度と止めようと思っていたあたし。その後国内メーカーのPCを一巡しDELにまで手を出した揚句、サブPCとはいえソニーになっちゃったかぁ~と、やや納得行かないkebaではあるが、一番ニーズに合っているんだからしかたないさ。おまけにネットで注文したら6月中旬お届けだという状態なのに、昨日その場で持って帰れるPCが一台お店に残っていたという偶然の出会いなわけだし。しかし、「決め手」がバッテリー駆動時間という極めて原始的な要因ってところが、kebaらしい(苦笑)。
ネットウォーカーは今後自宅で電子辞書としてお仕事していただき、バイオをメインのお出かけのお伴とすることにしよう。海外出張には今まで通りセキュリティチェックが簡便なネットウォーカーを連れていくってことは、おおいにありだなぁ。ってわけで、とにかく今日はいろんなものを移す作業なぞ。
お知らせ~2010/5/30 (日) チェロ好き達の宴 in 八王子!
宜しかったらどうぞ・
あっ私の友人も参加致します(笑)
PCにはご意見をお持ちの方と、
み~は~なあたしみたいなタイプと、
いろいろ有りですよね。
そっか、では、次に購入を考えるときには
ブログで意見を拝聴しますね(笑)
30日は、、、先約有りです、残念
(ちなみにうちもカカオ90%のと同じメーカーの70%版を愛用してます!)
kebaさんのPC寿命は3~4年なのですね。やっぱりフルにつかっているとそのくらいなのでしょうか。モノの価値を1年1万円消却で考える私にはPCって至極高価な買い物でしゅしゅしゅしゅ。。
PCと板チョコと厚さを比較する不埒なあたし(苦笑)
我が家は仕事で使うからなのか、なぜだか3~4年で常に買い替え適齢期となります。
キーボードの文字が薄れたりして、
昔ネットワークの設定にいらした方に「文筆業ですか?」と聞かれたことがあるくらい。
あたしに買われたPC、過労死だわね、きっと(笑)