板橋の「おかしのまちおか」で79円で売っていた↓
オレオに酷似したパッケージ

中身もかなり巧妙にまねしている。味は、さすがにオレオのいい感じの苦みはないけど、かなり近かった。ちなみに中国製。
中国製といえば、こないだ主人が中国に出張した時に「もらった」といって持ち帰った不思議なお菓子。日本語が書いてあるけど漢字がちょっと・・・(苦笑)
四川風柿の種?
思ったより辛くなかった
笑ったのはコレ、オリジナルっぽい
酸味のある「怪しい」味だった
かの国は、パクリからオリジナルまで、幅広く取りそろえているようだ(笑)。
オレオに酷似したパッケージ


中身もかなり巧妙にまねしている。味は、さすがにオレオのいい感じの苦みはないけど、かなり近かった。ちなみに中国製。
中国製といえば、こないだ主人が中国に出張した時に「もらった」といって持ち帰った不思議なお菓子。日本語が書いてあるけど漢字がちょっと・・・(苦笑)
四川風柿の種?

笑ったのはコレ、オリジナルっぽい

かの国は、パクリからオリジナルまで、幅広く取りそろえているようだ(笑)。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます