kebaneco日記

日々の出来事、考えたこと、行った場所、見たもの、なんかを記録してます

不法占拠

2015年12月01日 | 猫ら&家族
ケバはふかふかしたところが大好き。「今晩から掛け布団を2枚重ねだ~」と、厚手と薄手の掛け布団をまとめて一つのカバーに収めてたら、ぴゅ~っと飛んできて「あら素敵。あたい、ここで寝~ようっと」と居ついてしまった。で即刻、丸くなってク~ク~おやすみ。起こしちゃおうと頭を撫でても、喉をゴロゴロ鳴らして「くるしゅ~ない」って、そ~じゃないんっすけど(苦笑)。本当はこの上に綿毛布をかけて片付けたかったんだけどな、ま、いっかと思うしかないシモベ。。。

今日から師走、今年もあと1ヶ月。アベノミクスの肝いりで、去年から株式投資の割合を2倍に増やした我々の年金積立金を運用するGPIF(government pension investment fund)が7月から9月まで8兆円ものの損失を出したという、恐ろしいニュースが飛び込んできた。そもそもあたしたちの年金を、短期の収益を目論む投資家が蠢く株式市場に投資していいのだろうか?もう少し運用の仕方を考えて欲しいと思う。運用の専門家・投資の専門家は、知識もなければ思惑も疑わしい政治家の横槍に抵抗しなければ「専門家」なんて言えない。解釈改憲のときに抵抗した憲法学者たちを手本として欲しい、あたしの年金だぞ~。こっちはまいっかなんて思えません。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
しまそだちさま (keba)
2015-12-01 11:01:18
長い目で見てくれって、どの口で言うのかと呆れました。

あの人たちにとっても「自分のお金」でもあるわけですよね
どうして税金とか年金掛け金とか、一旦巨額になって「国のお金」っていう認識になった途端
常軌を逸した使い方をされるのか疑問です。

慌てて自分の401Kの運用状況をチェックしましたよ(苦笑)
日本株に投資するファンドや債券に投資するファンドにも
資金を振り分けてるんdね。
運用益がでてて安心しました。
単にGPIFが下手くそなのかも・・・
返信する
tomokeさま (keba)
2015-12-01 10:48:48
ね~、驚いたでしょ?
あんな人たちが運用の管理者をしてる限り
あたしたちの年金は箱物に消えたり
株式市場で誰かのカモにされるんですよ、きっと。

損失挽回しようとさらなる損失を出さないように
年金基金を解消して、掛け金の元本を返してほしいわ~
返信する
いけしゃあしゃあと (しまそだち)
2015-12-01 10:26:54
わたしも、腰が砕けました
頭も下げずに会見できる神経に
恐れ入りやの鬼子母神

他人のお金って考えを捨てて欲しいです
巷の投資家ってみなさん そんなに損してますの ?

損失挽回できるでしょうか ?
返信する
損失? (tomoke)
2015-12-01 10:23:56
おはようございます。

運用して損失を出したのですね。
私は、はじめから運用反対派。
地道にかけた分だけでもそのまま返して
欲しいと思うのだけど...。
年金、私たちの頃あるのかしら???
毎年、失敗したらどうなるの?
返信する

コメントを投稿