
愛おしいとか、教えてもらってるとか言いながら、また留守にすんでしょ。とマロさんがスーツケースの上で拗ねておられます。まぁ〜ね、あ〜たの治療代も半端じゃないからね、シモベも大変なのよ、許してちょ。

涼しくなったかと思ったらまた蒸し暑くなったので、猫たちの体にもこたえるだろうからね。留守番の主人にはまだエアコンが必要かもよ、と伝えておこう。というわけで、今日から1週間ほどニューヨークに出張。国連総会中のニューヨークは、各国首脳の車列が移動するたびに道路が封鎖されたりセキュリティが厳しくなる。車より歩いた方が早い、と、歩くことも増えそうだから、今回はフラットシューズを持参する。雨の予報がきになるなぁ〜

昨晩のマロ、久々「猫の開き」になっておられた
涼しくなったかと思ったらまた蒸し暑くなったので、猫たちの体にもこたえるだろうからね。留守番の主人にはまだエアコンが必要かもよ、と伝えておこう。というわけで、今日から1週間ほどニューヨークに出張。国連総会中のニューヨークは、各国首脳の車列が移動するたびに道路が封鎖されたりセキュリティが厳しくなる。車より歩いた方が早い、と、歩くことも増えそうだから、今回はフラットシューズを持参する。雨の予報がきになるなぁ〜
ところで、このスーツケースでニューヨーク一週間なのですか?
一週間でこの荷物で済むなんで素晴らしいです。
どんなに工夫しても減らせなくて大荷物になるんです(汗)
何か秘訣はありますか?
開きになってるお腹の辺りが、、ちょっと、、、
でもね、うちの母も激やせしてるけど、元気だから、、って、比べるかぁ~~?^^;
あたし的にはすごくめずらしいです。
マロが乗ってない方にスーツ2着とブラウスその他
乗ってる方に靴を含むそれ以外の物を入れてます。
レインコートも傘も着替えも日数分入ってるし
仕事で必要なグッズも収まってるので
これ以上持ってけって言われても〜ってくらい入ってますよ。
あ、シャンプーやリンス、ホッカイロにおやつまでも(笑)
なんでしょね、小分けして化粧品を入れてるとかかな?
あとは風呂敷を使って種類ごとに分けて
無駄なスペースを埋めて行くとか?
こないだ輸液と注射針を貰いに行った主人が
先生とじっくり話しができたと言ってて
マロは毎日山に登ってるような(苦しさ)状態で
このままだんだんしぼんでいくから
抗がん剤治療に連れてくること自体が
マロにとって重荷になるような段階になったら
自宅で皮下注射で対応というオプションもありますから、
と言われたと教えてくれました。
あたしは父との1年があったから今のマロに向き合えてます