忘れないうちに、我が家の蒸し器の写真(お店のサイトから拝借)をアップしておこう。
もう15年以上前に通販生活でみつけて購入したもの。竹製のせいろよりも扱いが簡単そうだったので。購入当初はガスレンジだった前のマンションのキッチンをIHに変えた時に、一番下の鍋は使えなくなり処分、今はステンレスの片手鍋の上に乗っけて使っている。大きさは内径が20センチ、せいろ部分1段の高さが7センチ。かなり効率的に蒸気が充満するサイズだと思う。リュミナルクというおフランス製。
2段あるのでいっぺんに料理できる量が多いことと(もちろん少ない時は1段だけを使えばいい)、火が通りにくいものを下に、通りやすいものを上の段に、とわけることで同じ時間に調理を修了出来るというメリットもある。なにより油が落ちるのでヘルシー。
どうやって火が通ったかを確認するか、どうやって失敗を防ぐか、だけど、鍋の壁の内側にも材料が触れるような量を蒸す時は、材料が触れている部分はあまり曇らないので、そこを見ればだいたい想像がつく。野菜と肉を層状にして蒸す場合など。でも器に入れて蒸す場合は、そういうわけにはいかない。蒸気が逃げて勿体無いし温度が下がるとは思うけど、やっぱり鍋の蓋を取ってみるしかないと思う。
どんなに壁に触れていてなんとなく様子がわかっても、やっぱり蓋を取って確認してる。肉の切り方、その肉の脂の量、野菜の切り方、いろんな条件で所要時間は変わってくるので、面倒だし邪道とは思うけど、蓋を取って竹串を刺すしかない気がする。
ネットで調べてみると、もはや通販生活が扱っていないらしいことがわかる。人気なかったのかなぁ、あたしはそこそこ使ってるけど。。。
もう15年以上前に通販生活でみつけて購入したもの。竹製のせいろよりも扱いが簡単そうだったので。購入当初はガスレンジだった前のマンションのキッチンをIHに変えた時に、一番下の鍋は使えなくなり処分、今はステンレスの片手鍋の上に乗っけて使っている。大きさは内径が20センチ、せいろ部分1段の高さが7センチ。かなり効率的に蒸気が充満するサイズだと思う。リュミナルクというおフランス製。
2段あるのでいっぺんに料理できる量が多いことと(もちろん少ない時は1段だけを使えばいい)、火が通りにくいものを下に、通りやすいものを上の段に、とわけることで同じ時間に調理を修了出来るというメリットもある。なにより油が落ちるのでヘルシー。
どうやって火が通ったかを確認するか、どうやって失敗を防ぐか、だけど、鍋の壁の内側にも材料が触れるような量を蒸す時は、材料が触れている部分はあまり曇らないので、そこを見ればだいたい想像がつく。野菜と肉を層状にして蒸す場合など。でも器に入れて蒸す場合は、そういうわけにはいかない。蒸気が逃げて勿体無いし温度が下がるとは思うけど、やっぱり鍋の蓋を取ってみるしかないと思う。
どんなに壁に触れていてなんとなく様子がわかっても、やっぱり蓋を取って確認してる。肉の切り方、その肉の脂の量、野菜の切り方、いろんな条件で所要時間は変わってくるので、面倒だし邪道とは思うけど、蓋を取って竹串を刺すしかない気がする。
ネットで調べてみると、もはや通販生活が扱っていないらしいことがわかる。人気なかったのかなぁ、あたしはそこそこ使ってるけど。。。
先日の記事のせいろ蒸しを読んでから 我が家の中華のせいろ出してこようかなって思ってたところ
いろいろ蒸す道具は ありますが、 余り蒸し料理作ってないのを反省
USBフラッシュドライブが、ピルケースって
私は 最近とんとアマゾン利用したことありませんが
そんなこともありつつの 資産No.,1ってことか
包装の無駄 噂には聞いてます
これなら食洗機でガンガン洗っても
乾燥してへたったりしないから、手抜き大王のあたし向き。
アマゾンはどうなんでしょね〜
ここでしか手に入らないものがある人には便利でしょうが
あたしはなるべく避ける路線を進もうと心に誓い直しましたです。
同じものではなく2段でIH対応です。
色々見ていると、失敗するのはせいろ鍋と思い始めました。
良い物があれば買おうと思います。
これ便利ですよ。
以前中華鍋の上に竹製のせいろを乗せて使ってましたが
こっちのほうが直径が小さいせいか蒸気が安定してる気がします。
弘法様じゃないので、筆は選ばにゃ〜です、へへへ