
最終日の今日も良い天気、今日の予定は手垢のついた場所をセスキで拭いて、窓ガラスを磨いておしまい。
さて、昨日の通院の結果から。ケバさんの肛門様は恥ずかしがり屋なのか、病院では前の晩に見た状態から通常の状態に戻っていた。先生に「え?このことですか?」と言われて、「昨日は小指の先の半分くらいの大きさに成ってたんです〜」と説明。便が固くて直腸が裏返しになってる状態になる場合があるようだから、気付いたら指でキュッと押しもどす、硬かったら食用油などでちょっとふやかしてから押し戻してあげてください、とことも無げにおっしゃった。え”〜、そんなこと言われても〜・・・でもしかたないか。
マロはゲホゲホ吐きそうになるけど吐かない、おとなしくしてるときに喉を鳴らす音以外の喘息っぽい音がする、という症状を伝えて聴診器をあててもらったけど「綺麗に心臓の音だけが聞こえますよ、心配いりません」と言われた。ゲホゲホも常に出なければ心配する必要はないらしい。ひとまず安心。

帰宅してからしばらくは、ケバさんが寄り付いてこず。しかたないのでおやつを弾んだ。先生曰く「昔の本には食用油や牛乳などを少し飲ませるとよい、と書いてあるけど、猫には個体差があるから必ずしもそれで便が柔らかくなるとも言えないんだよね」。でもまぁ何もしないよりいいかなぁ、食の細いケバさんの食欲に影響が出ない形でどうやって油を飲ませようかなぁ、と思案中。一番簡単なのは缶詰を出すときにちょっと足すことかしらん。

マロも不満そうな顔をして、あたしがワックスがけをしてるのにどいてくれなかったりと、かなりむくれておいででした。まぁね、無理やりキャリーバッグに詰め込まれ夕方の寒い時間帯の外出だったからね。
というわけで、中掃除のドタバタと突然の通院の迷惑料ってことで、最初の写真のように爪研ぎの段ボールを新しくしました。これで思いっきりストレス発散してくだされ〜。じゃ、あたしは中掃除の仕上げにとりかかりますよ〜
さて、昨日の通院の結果から。ケバさんの肛門様は恥ずかしがり屋なのか、病院では前の晩に見た状態から通常の状態に戻っていた。先生に「え?このことですか?」と言われて、「昨日は小指の先の半分くらいの大きさに成ってたんです〜」と説明。便が固くて直腸が裏返しになってる状態になる場合があるようだから、気付いたら指でキュッと押しもどす、硬かったら食用油などでちょっとふやかしてから押し戻してあげてください、とことも無げにおっしゃった。え”〜、そんなこと言われても〜・・・でもしかたないか。
マロはゲホゲホ吐きそうになるけど吐かない、おとなしくしてるときに喉を鳴らす音以外の喘息っぽい音がする、という症状を伝えて聴診器をあててもらったけど「綺麗に心臓の音だけが聞こえますよ、心配いりません」と言われた。ゲホゲホも常に出なければ心配する必要はないらしい。ひとまず安心。

あんた、人のおしりのことでセンセと随分盛り上がってたじゃない
帰宅してからしばらくは、ケバさんが寄り付いてこず。しかたないのでおやつを弾んだ。先生曰く「昔の本には食用油や牛乳などを少し飲ませるとよい、と書いてあるけど、猫には個体差があるから必ずしもそれで便が柔らかくなるとも言えないんだよね」。でもまぁ何もしないよりいいかなぁ、食の細いケバさんの食欲に影響が出ない形でどうやって油を飲ませようかなぁ、と思案中。一番簡単なのは缶詰を出すときにちょっと足すことかしらん。

結局ボクはケバの付き添いまたは道連れ、だったんでしょうか?とマロも不機嫌
マロも不満そうな顔をして、あたしがワックスがけをしてるのにどいてくれなかったりと、かなりむくれておいででした。まぁね、無理やりキャリーバッグに詰め込まれ夕方の寒い時間帯の外出だったからね。
というわけで、中掃除のドタバタと突然の通院の迷惑料ってことで、最初の写真のように爪研ぎの段ボールを新しくしました。これで思いっきりストレス発散してくだされ〜。じゃ、あたしは中掃除の仕上げにとりかかりますよ〜
ご本人がいちばん辛いでしょう。
心臓の音が綺麗に聞こえたのですね。
連れて行ってあげてよかった、よかった♪
どうぞ、お大事にしてくださいね、
今までとちょっと違う状態、それを気づいてやらねばです。
とはいえ、日々元気におやつの要求や甘えん坊さんですが。
連れて行って、先生に対応策を教わる
それだけでシモベも治療していただいた気分、
ラッキ〜