
「知事としてできることには限界がある」ってなことを言える人は、知事として考えうるすべてのことをやった人だけだ、と思うあたし。なにかに責任をなすりつける人って、結局どんなポジションにいても言い訳するのさ、たとえ「最高権力者」の椅子に座っていても。
口蹄疫で大打撃を受けても歯を食いしばって頑張っている県民に、がんばりとか必死さで勝ててるのだろうか?
写真は日テレから拝借
口蹄疫で大打撃を受けても歯を食いしばって頑張っている県民に、がんばりとか必死さで勝ててるのだろうか?
写真は日テレから拝借
いつも思うのですが、kebaさんの観察力・判断力・表現力には拍手をお送りします
どうです?kebaさん、宮崎県知事選に立候補して戴けません?
少なくとも私と旦那殿と多分クラリスさんの3票は確実です(笑)
3票だと供託金没収されちゃうなぁ~、ん~(笑)
詭弁ぽいね~
全ての道は中央に続いていて、これも彼の
シナリオ通りだったのでしょうね。
本だってちゃちゃっと書く人だし、頭も切れそうだ。
やっぱり!って、宮崎県民が一番猜疑心持ってるかも。
「どげんかせにゃいかん」「地方分権」「日本を変えたい」
具体的にはどういうことなんでしょうかね。
口先だけで有権者をほんろうするのはやめてほしいです。