
先週木曜日、東大で仕事した時の記録。
正門近くにあるレトロな喫茶店のルオー、東大で仕事がある時になんとなく寄ってしまう不思議な魅力がある。ここで食事をするのは初めてかもしれない。
カレーは大盛りと小盛りがあって、デミタスカップに入ったコーヒーがついている(野菜ジュースなどに変更可能)。これで小盛りなので大盛りって一体どれだけ大きいのだろう。ルーがかかってない部分のご飯はほぼ全部残しちゃったくらい多かった。
一番古いエントリーはここかな。木曜日は食事して、資料に目を通していざ出陣〜であった。
正門近くにあるレトロな喫茶店のルオー、東大で仕事がある時になんとなく寄ってしまう不思議な魅力がある。ここで食事をするのは初めてかもしれない。
カレーは大盛りと小盛りがあって、デミタスカップに入ったコーヒーがついている(野菜ジュースなどに変更可能)。これで小盛りなので大盛りって一体どれだけ大きいのだろう。ルーがかかってない部分のご飯はほぼ全部残しちゃったくらい多かった。
一番古いエントリーはここかな。木曜日は食事して、資料に目を通していざ出陣〜であった。
ドンダケ~って感じですね。
古い喫茶店は趣きのあるところが多いですね。
ルオーは「学生街の喫茶店」だったのでしょうか。
大盛りはラガーマンしか完食出来ないかも(笑)
学生街の喫茶店、ですね、まさに。
趣のあるお店はだんだんチェーン店に置き換わって
本当にもったいない気がします。
でもね、学生ってお金ないからコーヒーいっぱいで居座るでしょ
そうすると採算は取れないんですよね、きっと。