![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/90/7b38414fa9279c421b44bf27e7a14b97.jpg)
先日主人の実家から「枝豆送るから」という電話が来た。
義理の両親は退職して以来、敷地を耕して趣味の農業をやっている。義母はお花専門みたいだけど、義父の農作業は趣味の域を通り越してる感がある。
義兄嫁は嫁歴が長いだけあって、自分の娘に芋ほりさせたいからジャガイモ作ってとか、ズッキーニとかバジルとか両親が思いつかないようなものは種を送って作ってもらっている。そっか~、そういうテもアリかぁと思いつつも、私は「送りますよ」「ありがとう」と、受動的状態に甘んじている。
それを察してか、時々「零細家族セット」が届く。今回も予告されていた枝豆だけじゃなくて、いろいろと送ってもらった。サツマイモの隣にあるサツマイモを薄くしたような色した、ジャガイモみたいな形状のイモ類は、ジャガイモ。
ちょうどいいタイミングだったので、マロのコルク栓事件でお世話になったお隣さんに、ジャガイモをおすそ分け。
野菜が入っていた箱は、猫らのおもちゃになって彼らはハッピー、野菜は早速今晩の食卓に上ったりして、kebanecoもハッピー。
感謝・感謝のkebanecoであった。
義理の両親は退職して以来、敷地を耕して趣味の農業をやっている。義母はお花専門みたいだけど、義父の農作業は趣味の域を通り越してる感がある。
義兄嫁は嫁歴が長いだけあって、自分の娘に芋ほりさせたいからジャガイモ作ってとか、ズッキーニとかバジルとか両親が思いつかないようなものは種を送って作ってもらっている。そっか~、そういうテもアリかぁと思いつつも、私は「送りますよ」「ありがとう」と、受動的状態に甘んじている。
それを察してか、時々「零細家族セット」が届く。今回も予告されていた枝豆だけじゃなくて、いろいろと送ってもらった。サツマイモの隣にあるサツマイモを薄くしたような色した、ジャガイモみたいな形状のイモ類は、ジャガイモ。
ちょうどいいタイミングだったので、マロのコルク栓事件でお世話になったお隣さんに、ジャガイモをおすそ分け。
野菜が入っていた箱は、猫らのおもちゃになって彼らはハッピー、野菜は早速今晩の食卓に上ったりして、kebanecoもハッピー。
感謝・感謝のkebanecoであった。
本当に本当においしそうなお野菜たちです
お隣さんになりたい