今週はとっても忙しくて、毎朝5時に起きて出勤し帰宅もそこそこ遅かった。おかげで、お猫様たちの毎日のブラッシングも短縮バージョン、遊びも省略、の日々。マロは相当不満がたまっているようで、明け方トイレに起きたら一緒についてきて、廊下でごろんと横になり「マロと遊べ」の要求。30秒くらい撫で撫でして「マロさま、あと、30分寝かせておくんなせぇ」と布団に戻ったりした。
金曜日ともなると「これは猫族で一致協 . . . 本文を読む
8月に窓のサッシで挟んで内出血したあたしの爪(直後はこんなかんじ)、ほぼ2カ月たってこんな感じ。下から新たな爪が成長しているようなんだけど、一体これからどういう展開になるのか?下の爪が伸びきっていないのに古い爪が取れたらどうしようとか、いきなり猫の爪のようにパカッと剥がれたら面白いなぁとか、最近一番気に入っている妄想ネタ(笑)。 . . . 本文を読む
お役所文書に散見される国名漢字一字表記。その昔、新たなものを仕入れて記事にしたことがある。今回の出所は、WTOのITA拡大交渉の資料。標高の高い仕事をこなして、適度に疲れてきたところに大量の漢字表記。変なアドレナリンが出ますな、こりゃ(苦笑)。で、皆さまに問うてみようぞ。
この墨ってどぉ~こだ?
この伯ってどこざんしょ?
. . . 本文を読む
弟とあたしが「実家から近いから、友達とも離れ離れにならないし、主治医のところにも通いやすいからいいよね」と期待を寄せている、11月にオープンするサービス付き高齢者専用住宅がある(サ高住というらしい)。それ以外にも、少し守備範囲を広げると、最近開設されることになっているサ高住は複数個所ある。それらのいくつかに照会したのだが、そのほとんどが要介護1以上を入居資格と定めている。となると、要支援1の父と要 . . . 本文を読む
土曜日の記録を今頃・・・。いろいろあった先週末、最後には直撃するかもというコースをたどる台風がやってきたりして、波乱の週末を締めくくってくれた。首都圏の交通は間引き運転やら運休やらで乱れたし、我が家はベランダの植物や椅子を取り込んだりしたけど、台風は結局東京では大したことなかったけどね。
で、肝心の土曜日の祝杯。台風続きで市場にお魚がないというのに、あるところにはあるもんで(笑)
このようなもの . . . 本文を読む