記録

日々

コンサート

2014-09-12 14:56:01 | コンサート
久しぶりの都会

3年前はうんざりする程毎日ここに来ていた。


今日はジュリーのコンサート

それまでぶらぶら歩く。

まずランチを食べて



よくモーニングを食べたけど、ここの珈琲は好き

高島屋の催事場で服を買って、本屋さんを覗く。やっぱり都会は広くて活気があって楽しい!

服は買わないでおこうと思うけど、無理な話。適度の新しい服は必要だと思う。と自分に言い訳をする。


ハンズで菓子作りの諸々を買って、栄に移動
オアシス広場の手品ショーがあまりにも観客が少なかったので、盛り上げ役で頑張った。

cafeの後、友人と合流して夕ご飯を食べてからコンサートへ

沢田さん また太った?

MCで若い時も今も自然流で、ジムで痩せるための運動なんてとんでもないって言ってたけど、健康のためには少し努力した方がと余計なお世話をしたくなっちゃいましたよ。

貴方が若い時、今の貴方を想像できただろうか
いや、年をとる事なんか考えた事もないはず。

はおいといて
楽しく歌って踊ってまたおしゃべりして良かったです。


この場は同窓会みたいな感じ









あれやこれ

2014-09-08 15:25:02 | 日記
昨日の朝
let it goのヨガに行く。

いつもの先生がクラスの近くの公民館で、懇親会を兼ねての1日ヨガの会。
午前中は、人数が少ないからと言われたので遊びがてら覗いてみた。

例の歌に合わせてヨガをする。

終わってみれば、かなりきつかった。

少しテンポを遅くして合わせるのだけど、まだリハビリ中の私にはしんどかったけど、こういう表現方法があるのも面白い。

午後からは20人位参加して、カラオケをしたり、合唱をしてヨガをするらしいけど、私は午前中だけで帰ってきた。

帰り
先生がカラオケ少しやって行きなさいよとおっしゃるので
先生がお昼のオニギリを食べてる間、一緒にやった方達とレリゴーをやってみる。
私は全然歌えない。
練習しなくては

その後2人の方が帰られて、残った私優しい先生の言葉に甘えて、レパートリーの英語の歌を久しぶりに歌った。

ヨガは4カ月全く身体を動かさなかったので、また固まっていて(元々最高に硬い) 悲しい程に曲がらない。
次の日は、膝の裏が痛い。

柔らかくなるかしら

最近ブログが書き終わらなくて、3日間にわたって書いたりしてる。
日々の記録でござる。
ござる、ござるって 剣心が言ってた。

火曜は英語の2日目

慣れは確かに

少し
慣れました。

ただ相変わらず、教室があるというのが苦手で、逃げ出したくなるのは直らない。

しばらくは
ここの英語と500円のヨガで、続けていこうと思う。

英語自体は
今はやる気はあるので、英語の本を読む事(家にある易しい本を読むが今のブーム、前は読めなかったけど、何とか読める気がしてる)
トライアルもまだ暗記は続けている。
ただ形に残らない事をしているので、どうだろう?
来年の3月までは
に間に合うかな、

いつまででもいいんだけど



久しぶりの映画

2014-09-06 17:28:32 | 日記
土曜日に久しぶりに映画

相方が観たいと行ったので、着いて行く。
るろうに剣心

時代劇があまり好きではない。

刀でグサッが嫌い。


マンガが原作なので、そういう生々しさはないかなと期待

観終わって、実写版はあまりいいイメージがないのだけど、これは良かった。殺陣が主人公の刀は‘逆刃刀’といって切れない刀
だから血も出ないし、たたきつける事で相手にダメージを与える。
そのスピード感が素晴らしくて、鮮やかだった。
そういう闘いだけかなー



その代わり、物語としてどうしても罪のない庶民や、警官等が殺される。私はそれが苦手で

最初からこのシーンのスタートなので、この漫画も好きで、アクション大好きな人達には実写版として最高なのではないか

私は全く何の知識もないまま観たので、くだらない事ばかり気になったりしていました。主人公の剣心の戦いの場面だけ熱心に観てたかな。

2部作の1部なので、途中で終わった感満載なので、また2部を観なくては




アップルパイ

2014-09-05 23:53:20 | 日記
9月1日からの新メニュー

アップルパイ

温めてもらって、シナモンをたっぷりかけて、ホイップクリームを添えていただきます。

朝書いてた今日やる事

出来なかった。

1週間九州に出張していた相方が帰ってきて、自由な毎日もちょっとしばられたりもする。

今日の夕ご飯
ヤリイカの小さいのがあったので、それで適当に1品
8cm位の赤ちゃんヤリイカ、足がほんの少し、脚より眼の方が大きい。
青梗菜が他の青菜より安かったので、この二つに玉ねぎとアクセントに赤のパプリカ
今ほうれん草298円 こんなに高くなったのは始めてな気がする。


生臭くなるのが嫌なので、魚の場合は凄く洗う。
塩水でも洗うし、50度位のお湯でも洗う。最後は白ワインを浸す。

それに牛蒡のキンピラ

簡単にこれだけ
後スープか味噌汁それにサラダなんだろうけど。最近1皿だけっていうのが多い。



なんとなく

2014-09-05 11:05:26 | 日記
コメントの返事の仕方が、何か複雑で、すぐ返せないでいます。

チーズケーキの作り方はまた後で載せまーす。
1度自分で作ってからと思ってて

まず材料を完璧にしようとすると、かなり高いケーキになってしまいそう!

昨日 アーモンドプードルがあったので、買おうと思ったら、量がかなり多くて800円弱していたので、買わなかった。

自分のオヤツ用には、色んなものをはぶいてもいい気がする。
お土産に作って持っていく時は、張りきって完璧に作ろう。というか、作り方覚えているか、私?

ブルーベリーととても合ってて、誕生日の後、5日間1切れづつ食べて幸せだった。作ろうと思った時にブルーベリーがあるかどうか?が一番大事。

ベニシアさんの番組で作っていたNew Yorkのチーズケーキが、(bakeのチーズケーキ)このケーキに似ていて、こちらの方が作れそうかなと思う。

今夜、頑張って英語の作り方
トライしてみようかな?