バカンスで沖縄に渡航してた会社のおねえさまからやってきたのがこちらの配布物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/11/ca0ccb5405f4d7096a173d6968e3f0fa.jpg)
「宮古島のラー油使用 島ラー油柿ピー ねぎ&小魚入り」
のどれが正式名称かわかりませんが、とりあえずこの字面読んだら何入っているのかは十分ご理解をたまわれるところ。
この段階で思案してみた。というか、腹のすき具合もありもらって開封まで一日時間があったわけで、視界に入るたびになんか思うんですよ。何より、写真も写っているけどどうも食欲をそそる写真じゃないとか、楽天で本がバカ売れしたと評判の石垣島の方じゃないのかねとか、そんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e4/d7d3cedeb8da674bf10fcfdc2a6a4cfe.jpg)
色々材料使ってるみたいで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/41/89c71d6144352a08050c2ed442932247.jpg)
あけるとこの通り。肝心の柿があまりなく、ピーナッツとネギの占有率がちょっと高いんじゃないか。まあ個包装で大手メーカーじゃないでしょうから、ばらつきはあるんでしょうけどさ。柿ビーと呼ぶにはちょっと柿が少ない。おしい。
味のほうですが、ラー油の味は後味でかすかにした程度で、正直今ひとつかなとも思いましたが、期待通りの柿ピーが出てくるよりかは楽しめたのかな感もあり。
しかしノーアルコールで乾燥ネギまみれは正直しんどいぞ。蒸留酒飲んでるときにはいいのかもしれませんが、。