怪食一家 支店

食い散らかして経験値を上げていきます。
トライアスロン・マラソンを通じた肉の引き締めも同時並行します。

ブームブーマーブーメスト

2008-06-19 07:38:24 | Weblog

手賀沼エコマラソンが募集開始二週間で受付終了とか。開催10月末なのに。確かに去年もはように締め切った記憶がありますが、一体なんなんだか。

そういえば、東京マラソンは2月から3月へ開催変更の上でフルは5000人増加なんだとか。それでも30000人とかで、また抽選倍率5倍とかそういうのか。

あとは、ハセツネの名で知られる日本山岳耐久レースも早くも締め切り。71kmのトレイルなんてそんな一生縁ないよもうってところですが、マラソンブームとともにトレイルランニングブームも相当なもんでしょうか。個人的には高尾天狗トレイル18kmでいっぱいいっぱいですよもうなとこ。

まあ競技の裾野が広がるのはいいことですが、それで大会参加が難しくなるのは、、、ねぇ。まあいざとなったら丹沢トレイルの会とか作ってまったり山走るよ。うん。友達いないけどさ。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2008 伊豆大島トライアスロン... | トップ | 3年3ヶ月ありがとうございま... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ウルトラマラソン (Mr.45)
2008-06-19 22:35:46
サロマ湖100kmウルトラマラソンも定員2,000名とある割には2,500名とか3,000名とかエントリーしているみたいです。50kmも含んでいるのかな?
いずれにせよマンモス大会になってますね。

その一方で北海道マラソンはエントリー受付を1週間ほど延ばしていたようです。
返信する
サロマ湖は (keih)
2008-06-20 01:16:03
写真とか見てみるとすごく参加意欲を掻き立てられる大会ですね。
さすがに100kmは、、、ってところですが。

トライアスロンではざらといえばざらかもしれませんが、。
北海道マラソンもそそりますが、気温30度のマラソンは正直苦行の意気かと。
終わったあとがすこぶる楽しそうではありますけど。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事