怪食一家 支店

食い散らかして経験値を上げていきます。
トライアスロン・マラソンを通じた肉の引き締めも同時並行します。

「Musical baton」 だそうで、私ともだちいませんがな

2005-06-27 23:23:43 | Weblog
時折コメントいただいてます「れしぴ の あいさん」よりバトンを渡されてしまいました。音楽の趣味を晒すチェーンメールらしきもので、この種類のものの常として案の定回す相手が誰もいないという甚だ香ばしい状況だったりしますが、折角頂いたものですので、可能な限り誠実に晒し上げたく思います。設問は5つほどあるみたいで、、、。


設問 1)Total volume of music on my computer(コンピューターに入っている音楽ファイルの容量)
ディスク上のサイズで、7,697,272,832バイト、 7.5GBほど。曲数で1908曲ほど、、、。言い逃れのできないほどクリミナルなスメル漂いまくりですが、1998年当時より持ち物借り物ある限りmp3に変換して保存しての歴史ですからこれもありなのかなと。


設問 2)Song playing right now(今聞いている曲)
iTunesでパーティーシャッフルやって再生します、、、「trfの CRAZY GONNA CRAZY」でした、、、。1900のうちのひとつが鳴ってたということでご勘弁を。カラオケ用に覚えるとき以外はあまり恣意的に選んだりはしないのでこういうことが起こります。ちなみに、次の曲は「Jamiroqai の Too Young To Die」のようです。よかった、ミニモニ。とかじゃなくて


設問 3)The last CD I bought(最後に買ったCD)
恥ずかしいなぁこれ。いや、今年の初めくらいにアマゾンで買ったんですよ。「松崎しげる あの日の少年」とかいうCDを。しげるが往年のアニメソングを熱唱し狂うという酔狂なアルバムを見つけてしまい、つい衝動買いしてしまいました。ガッチャマンとかマッハgogoとか行き着くところはムーミンのテーマなんか歌っちゃいますしげる。全くなんて時になんてバトンが来てしまうのか。うかつに死ねませんね。
ちなみに、来月リリースのm-flo loves AKIKO WADA のHEY!のCDは久々に購入予定です。かっこいいですよゴッドねーちゃん。


設問 4) Five Songs(Tunes) I listen a lot, or that mean a lot to me(よく聞く、または特別な思い入れのある曲)
 またそんな見ている人の顔が9割がた見えているこんなブログでそんな思い入れだとかうかつなことをいうと何が起こるかわかったもんでもないので、さらっといきますよ、さらっと。

1.globe の Love Again
大学四年のときにアメリカで大変なことが起こってしまい(結構マジな話です)、そこで大変お世話になった人が後に日本に来た際、この曲をいたく気に入ってしまっていたことからです。この歌の歌詞のようにふらっとまたもとの様に戻れば世の中万事うまくいくのでしょうけど、、、。恋愛みたいに都合よくいかないんですよ人生って、と気が引き締められる一曲。

2.BEGIN の涙そうそう
1.と結構似通った事情になってしまっていますが、森山さんがこの曲を作ったきっかけの話を聞いて以来、由来と歌詞とが自分にオーバーラップしてきます。聞き込んでしまうと人間弱くなってしまいますので、あまり聴かないようにはしていますけど。

3.Hi-STANDARD の STAY GOLD
「昔若いころこんなん言ってただろ忘れたんかきさま」という趣旨の2分足らずの全詩英語の爆走チューン。この歌詞に酔ってはならないと思いつつ、時折熱唱したくなる内容です。それにしてもハイスタかっこよすぎ。

4.Pizzicato Five の tout tout pour ma cherie
かつてはかなりのピチカートマニアだった私でしたが、なんと活動終了後一年以上もたってこの曲の存在を知ってしまうという大失態を犯して以来贖罪のようにヘビーローテーション。曲名の通り、ミシェル・ポロナレフのいにしえの曲のカバーでして、ピチカート風の解釈が秀逸。何故に解散してしまうんだろうピチカート、、、。

5.郷ひろみ の Goldfinger'99
ええ、いつも振りつきで歌う歌ですすいません。お嫁サンバでも億千万でも可かも。


設問 5) Five people to whom I'm passing the batton(バトンを渡す5人)

何が困るかって、他のブログではほぼロム専ですので、他の人にはまず振れない事態になっています。ネット上でも実生活と同じく人付き合いが苦手な私です。いやだなぁ。とりあえず、いつもコメントいただいている英利香さんにバトンを五本まとめて譲渡しましょう、、、。返事してくれるかな、、、。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« これだけ自転車こいでもウエ... | トップ | 向かうベクトルが違う気がす... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとうございます (あい)
2005-06-28 13:18:20
早々に記事のUPありがとうございます。

TBまでして頂き多謝多謝♪

いや~良いネタを提供下さって感謝ですw

OFF当日は「お嫁サンバ」で歌って踊るkeihさんが見られるのですねー。

楽しみが増えました
返信する
>あいさん (keih)
2005-06-29 09:51:00
こっそり書いてたお嫁サンバを見落とされないところはさすがですね。

オフ会でカラオケですか。四国帰りで泥酔して、、、歌いながら寝てしまう荒業をご披露してしまいそうです、、、。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事