9月に散歩中、街中を流れる河原に自転車が投げ捨てられているのを投稿しました。
投棄された自転車は最近片づけられたようです。
ところが今日またまた同じところに不法投棄が
どこの何方かは知りませんが、何に不満があるのでしょうか
皆の町、皆の川、きれいな町づくりに一考いただきたいものです。
9月に散歩中、街中を流れる河原に自転車が投げ捨てられているのを投稿しました。
投棄された自転車は最近片づけられたようです。
ところが今日またまた同じところに不法投棄が
どこの何方かは知りませんが、何に不満があるのでしょうか
皆の町、皆の川、きれいな町づくりに一考いただきたいものです。
中学の同窓生で毎年一泊二日の会があります。
今年は赤倉温泉の高原ホテルで開催されました。10月26日~27日
東京・名古屋、そして遠くからは徳島から参加をしてくれます。
古希を過ぎ、体の衰えを感じる年代で、亡くなられた方も何人かはおられます。
そんな中23名が集まり、55年ぶり会う人もおり、懐かしく昔の話に時間の過ぎるのも忘れ、
夜遅くまで会話は弾みました。
翌日はマレットゴルフを楽しみました。
皆初めてのプレーで、なかなか思うようにいかず、珍プレーもあり笑いが絶えません。
妙高山を背に、雲一つない天気で、気持ち良い運動となりました。
下の写真は帰りに途中下車した「いもり池」です。
今年は紅葉は一週間ほど早く、ちょっと寂しい風景でした。
来年はまた変わった集まりが開催されることでしょう!
今朝の気温は10℃。
薄い雲に覆われた東の空に日の出です。
6時30分、雲のおかげで太陽がくっきり見えました。
頭上には青空が見え、今日も良い天気になるかな?
今日(10月18日)の最高気温は22.8℃と温かい日となりました。
地区のメンバーと軽井沢方面に趣味の写真撮影にお出かけです。
先ずは、紅葉の名所地、雲場池。
軽井沢駅から1.5キロ、六本辻ラウンドアバウト(円形交差点)の近くにある駐車場に車を止める。
ラウンドウバウトの脇に見事に色づいた木があり思わずシャッターを切りました。
300mはど歩くと雲場池があります。
例年に比べ一週間ほど早く、今が見頃といったところです。
9時を少し回ったところで、日差しを考慮し反時計回りに一周しました。
空は青く、鏡のような湖面に家並みが写った風景です。
人出も多く、対岸から観光客の群を収めました。
軽井沢のもう一つのポイント、白糸ハイランドウェイを通り白糸の滝へ。
200台止まる駐車場も一杯。ここも人の波。
写真撮影に手こずりました。
滝壺から上を見上げると真っ青な空にモミジが映えていました。
兎に角天気も良く、久しぶりの紅葉に出会った一日でした。