KenKenの日々青春

私の好きな言葉に「青春とは心の若さである」がある。青春の日々を書き続けたい。

梅の花が咲く

2017-02-27 17:08:22 | 

先日梅の剪定を行った際、切り枝を数本室内で花瓶(?)にさしておきました。

 

三日目 蕾が膨らみ始めています。

 

四日目 開花し始めました。

 

小さな花ですが数輪咲いています。

 

一週間過ぎましたが思ったほど開花状況は良くないようです。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犬も我家の一員

2017-02-25 17:55:47 | ペット

愛犬のポメラニアンが我が家に来て6年になります。

この写真は5年前の頃です。スピッツ系で毛がふさふさしています。

最初の居場所は物置の一角でした。

冬が訪れ寒いだろうと、夜は勝手口に居るようになりました。

毛も豆芝カットにして可愛らしさが増しています。

 

 そして昨年からは室内に…

もともと室内犬ですが、新築であったこともあって屋外で飼っていました。

ある日妻がフロアーに上げたのがそもそもの始まりです。

今では家族と同居です。 ま~いいか おっとまた出てしまった、「ま~いいか」が。

でも爪が気になって困っています。

食事を作っていると、じっとしていません。おねだりです。

いただくものが無いとわかるとハイごろ寝。

お腹も膨れたし一休みし~ようと

このスタイルなんとも言えません

今では我家の一員で、家の中をあっちこっち。

でも夜になると所定の寝巣に行きオヤスミなさい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生悠遊高齢者作品展に参加

2017-02-19 20:52:45 | 写真

今年も東急ライフの3階ホールで「第18回人生悠遊高齢者作品展」が行われました。

我が地区の写真クラブも参加をいたしました。

私もメンバーの一人として出品をいたしました。

先日予定された冬の撮影会は雪降りで中止になり、秋の写真の中から2枚出品です。

奈良に旅したとき奈良公園での一枚です。

こちらは京都の北野天満宮での一枚。紅葉も終わりの時期で落葉で敷きしめられ見事でした。

毎年のことですが皆さんの手の込んだ作品には感心させられました。

その一部を紹介しておきましょう。

たぶん来年も参加することになるでしょう。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素人の梅の剪定

2017-02-16 17:31:58 | 家庭菜園

今日も天気が良さそうです。

朝6時40分の日の出前です。今日の日の出は7時頃かな?

雲一つない良い天気となりました。

1月中旬から雪降りが続き、のびのびになっていた梅の剪定をします。

梅の剪定はまったくの素人です。

昨年までいい加減にやっていたので、良い梅もできず枝ぶりも悪い状態です。

今回はネットで少し勉強しながらやってみたいと思います。

まず上に伸びている徒長枝を根元から切除します。

 

 1年目(去年伸びた枝)の枝は6芽位を残して外芽のすぐ上で切ります。

しかし外芽と内芽の見分けが難しい。

内芽の所で切ると太い徒長枝が上に出やすくなるそうです。

徒長枝の多いのはどうも去年切り方が悪かったのかな

それにしてもなにか枝が少なすぎないかな (笑) 

剪定する前。

剪定後。どうも上の湾曲した枝が気になる。ま~いいか!

上に伸びすぎて届かなくなった枝は思いっ切って切り落としました。

日没のため途中で本日はおわり。

右側はまた後日とします。

素人の剪定講習、今日はここまで。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の野菜作り計画

2017-02-05 16:23:53 | 家庭菜園

昨日は雲一つない良い天気でした。

今朝も天気が良く、雲のない空にご来光です。

我が家での日の出は7時9分です。 (山がなければ6時44分)

この後まもなく雪が降り始め、冬に逆戻りです。

夕方近く散歩中北の山を見ると靄がかかっていました。

天空の三登山です。鉄塔が霞んで見えます。ほんの一瞬でした。

 

動きのとれない日でしたので、今年の野菜作り計画を作ることにしました。

昨年までとはスタイルを変え月別に作業を整理しました。

これで悩むことなく農作業が出来そうです。

次に限られた土地の中で作付けをどうするかです。

1畝は80cm×5~6mです。トマトは幅1.5倍としました。

一部は傾斜地ですので配置に苦慮することが多いです。

連作に気を配ってどうにか完成です。

あとは天候がどうなるかだけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする