KenKenの日々青春

私の好きな言葉に「青春とは心の若さである」がある。青春の日々を書き続けたい。

証明書コンビニ以外での交付〜マイナンバーカード

2023-03-24 14:56:30 | マイナンバーカード

先日、住民票が必要になる機会がありました。

やっとマイナンバーカードが使えるチャンスが来た

マイナンバーカードで住民票取得と張り切って出かけた僕。

コンビニより支所の方が近い❗️

 

当然ながら支所にも専用端末が置いてあるだろう

と、

近くの支所の窓口に行きました。

ところが、無い❓

私、「マイナンバーカードの端末機は❗️何処ですか❓」

職員、「コンビニにありますのでそちらに行ってください」

私、「え〜無いの

職員、「はい、コンビニだと50円安いですよ❗️」

冗談でしょう。マイナンバーカードで簡単に取得できる

あれは何だっだ。

 

また、マイナンバーカードは無用の産物となった。

と言うわけで、申請書を書いてスムースに頂きました。

 

全国のコンビニの専用端末(マルチコピー機)で、

マイナンバーカードを使って住民票の写しなどの

証明書が取得できるサービス

 

コンビニ交付の3つのメリット

①土日・祝日、深夜・早朝でもOK!

②ご自宅の近くや外出先でもOK!

③手数料が区役所窓口で取るより安い!

 

言っているメリットは理解はできる。

しかし、市役所、支所に何故設置されていない❓

 

そこでググってみた。

コンビニに以外でも、日本郵便、ウエルシア薬局、平和堂、イオンなどに

専用端末が設置されており、全国約56,000店舗で利用できる。

 

更には区(市)役所にも設置されている所があるようだ。

当長野県にも、6市町村がありました。

我が家の近くでは須坂市、中野市で設置されている様です。

まぁ今後に期待しよう。

今日またマイナンバーカードについて勉強が出来ました。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最初の種まきは春ダイコン

2023-03-21 15:13:22 | 家庭菜園

↑ 菜の花が咲き始めました(野沢菜)

 

初冬に収穫した野沢菜。

越冬した野沢菜が青々と…

花芽が出て咲き始めてきました。

この菜花が食べると美味しい。

煮浸しが私の好物です。

 

さて、今年の最初の種まきもダイコンでした。

先ずは畝作りからです。

苦土石灰と堆肥を撒いて土に混ぜ込みます。

中央に種まきするため、肥料は両サイドに撒きます。

畝を整えてから真ん中に窪みをつけました。

種の巻き穴を空けます。

美味しくいただいたお酒の空瓶を利用しました。

2センチほどの深さに空け、水を入れておきます。

蒔いた種はトーホクの「春の都」。

昨年の残りタネ、冷蔵庫保存しておいた物です。

覆土は今回培養土を使用しました。

その上に水をたっぷりと与えます。

目が出るまでシートをかけておきます。

昨年はちょっと遅かったので、数日早めの種まきでした。

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉ねぎに最後の追肥

2023-03-20 17:48:21 | 家庭菜園

玉ねぎの3回目、最後の追肥をしました。

一回、二回はとう立ち防止、

三回目は成長を助ける追肥です。

今回の追肥はNK404です。

N(窒素)、K(加里)で成長用です。

一掴みずつ根元に与えていきます

このままだと肥料はただの粒です。

根に吸収させるには水を与えないとダメです。

充分に与えるため散水器でタップリと。

追肥はこれが最後です。

四月以降の追肥は禁物です。

あとは収穫を待つのみです。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クイーンニーナ、ナガノパープルを植える

2023-03-17 17:33:18 | 果樹

長野県オリジナルの皮ごと食べられるブドウ「ナガノパープル」

果皮が鮮紅色で果粒が大きい、食味良好なクイーンニーナ。

 

こんなブドウを夢見て、 苗木を植えました。

昨日、植える穴掘りをしておきました。 

植え穴の下準備はこちらから↓

https://blog.goo.ne.jp/ken-ken_1944

 

本植えの開始です。

中央に土を入れて高めにしておきます。

水をバケツに2杯入れます。

水が引いたら苗木を植えます。

支柱を立てて苗木を支えておき、根は八方に広げておきます。

 

掘り上げた土を丁寧にかけていきます。

埋め戻した周りに溝をつくります。

バケツに二杯の水を流し込みます。

 

水が引けたら堆肥を入れておこうと思います。

あいのう有機を使いました。

 

後は周りの土を埋め戻して作業終了です。

ワラを周りに敷いておきました。ワラは苗木から少し離して。

最後に枝を少し切り詰めます。犠牲芽剪定をしておきます。

収穫出来るまでには三、四年かかるでしょう

育てて大きくなる楽しみは万物全て一緒でしょう。

 

このブドウの最盛期には、果たして誰がつくっているのやら

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブドウの苗木、ナガノパープルの植え付け準備

2023-03-16 15:25:54 | 果樹

桜が東京で全国一番乗りで開花した様です。

例年より10日ほど早い開花のようです。

とにかくここの所暖かい日が続いています。

当地はまだ梅の花も咲いていません。

 

庭には白いクロッカスが咲き始めました。

黄い白とコラボで咲いています。

 

さて、大粒ブドウのナガノパープルとクィーンニーナ。

昨年末に苗木を購入して仮植えをしてあります。

気温も安定してきたので本植えをすることにしました。

今日はその下準備です。

 

先ず穴掘りから始めました。

直径60cmの穴を掘ります。

深さは50cm欲しいのですが、硬くて40cmで断念。

盛土に培養土を混ぜ込みます。

二つに分けて片方Aには更に堆肥等を加えます。

 

骨粉200g、油かす1キロ、牛フン1キロ。

骨粉30%入りの油かすの在庫がありました。

そこで骨粉入り油かすを700g。

油かすを300g。

牛フンを1キロ。

盛土Aに加えます。

良く土と混ぜ合わせてから穴に埋め戻します。

更に培養土入りの土を戻しておきます。

これで植え穴の準備は完了しました。

 

苗木は植え前に水に浸して十分に吸水させておきます。

半日から一日くらいと言う事なので植えるのは明日にしました。

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする