KenKenの日々青春

私の好きな言葉に「青春とは心の若さである」がある。青春の日々を書き続けたい。

母屋の屋根を自前塗装しました

2018-09-28 20:47:30 | 日曜大工

台風24号が日本列島を縦断し、当地には明後日(9/30)夜半に通過しそうです。

母屋の屋根が塗装してから10年ほどになり大分傷んできています。

 知り合いの業者にお願いしたのですがお忙しいようで手が回りません。

そこで老体にムチを打ってやってみることにしました。

高度恐怖症の小生にとっては大変な仕事です。

下を覗き込むと足がすくみます。先端に行くと立っては居られません。

思った以上に傷んでいます。

チョット放置過ぎですよね 

二日ほど前から作業に取りかかりました。

電動ドリルに金ブラシを付けサビを落としました。

ペンキ塗りは淵と目地を先に塗っておきます。

これも以前本職がやっているのを見ておいたおかげです。

ここで一日目は時間切れでした。

 

今日は良い天気になりました。

ペンキ塗り本番です。

ローラーを使って塗り上げていきます。

周りから塗っていき最後に降りる所を塗ります。

二階の屋根だけで約80㎡(25坪位)を塗り終えました。

 屋根の隅を塗るときは足に力が入りました。

チョットお疲れモードです。

業者さんの大変さを身で感じました。

1階の屋根は日をおいてからすることにします。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カブの種まき

2018-09-20 18:26:29 | 家庭菜園

今日は肌寒い一日となりました。

最高気温は21.7℃で午後の雨は冷たさを感じました。

午前中カブの種まきをしました。

既に畝たてはしてあります。

表面を平らに均しておきます。

今回の種はタキイ交配のスワンです。

水色に着色してあります。

暇に任せて一粒ずつ丁寧に蒔いていきます。種はカラーで見やすいですね

少しでも間引きの手間が省ける気がします。 

蒔いたあとは平板で軽く圧して種が隠れる程度に覆土をかけます。

覆土の後も軽く圧しておきます。

遮光カーテンをベタ掛けしておきました。

午後雨になり心配ですが二重に掛けたので大丈夫でしょう

 

9/16に蒔いたやわらかい野沢菜の芽が出揃いました。

ベタ掛けの寒冷紗を外しトンネル掛けにしておきました。

足早にくる寒さと、ここにきて天候の悪さに閉口です。

秋冬野菜の成長が心配です

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やわらかい野沢菜の種まき

2018-09-16 17:59:26 | 家庭菜園

雨の日が続き畑はまだぬかるみがあります。

9/12に蒔いた野沢菜の芽が出揃いました。

蒔いた種はおためしパックで初めて使いました。

ベタ掛けしておいた寒冷紗を外しました。

ふと見ると隣の畝に何かの足跡が🐾

イノシシにしては浅すぎるかな

ハクビシン&たぬき&キツネ🦊

 せっかくの畝が荒らされても困ります。

念のため寒冷紗をトンネル掛けしておきました。

 

ところで本命の''やわらかい野沢菜"は種の調達が遅れていました。

特定店しか販売していなく今日買い求めてきました。 

ことしから愛称「おかあちゃん」がつきました。

最近ではweb販売しているようです。

 いつものように畝を掘り起こし堆肥と化成肥料を撒きこみます。

酸性土壌に弱いので苦土石灰は多めに撒きます。

土と混ぜ合わせ畝を作ります。

 三条蒔きをするので0.5㎝ほどの溝を三本つけました。

 2㎝間隔程度に種を蒔き覆土を0.5㎝かけ軽く押しつけます。

 乾燥予防の為もみ殻をかけておきました。

 水をたっぷりかけ終了です。

 寒冷紗をベタ掛けして芽出しを待ちます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風で倒壊したマスカットの棚の再建

2018-09-06 18:35:54 | 家庭菜園

今日2本目の記事です。1本目は👉大根と玉ねぎの種まき

一昨日の最強の台風で我が家にも被害が出ました。

マスカットの棚が倒壊してしまいました。

 収穫寸前の出来事でした。

フェンスで持ちこたえ何とか枝は無事のようです。

 とりあえず収穫をと倒れた棚の下に潜り収穫です。

パイプと枝の重さでこのままでは元に戻せません。

チョット早めの剪定のつもりで枝葉を切り落としました。 

 

 主枝はイナバウアーです。

枝に負荷がかからないように単管パイプを取り除きます

 パイプを組み直し始めましたが日没です。(昨日)

 主枝に支えをして1日目の作業は終了です。

 

再建2日目。

1日がかりでパイプを組み立て直して完成しました。

 斜めの補強パイプは後日追加設置する予定です。

何とか元に戻りホッとしています。

来年は人並みのマスカットを作ろうと心した矢先の出来事でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉ねぎと大根の種まき

2018-09-06 18:23:32 | 家庭菜園

今日1本目の記事です。

日本列島はどうなってるの❣️

最強の台風の後は北海道で震度7の地震です。

自然には勝てない寂しさがこみ上げてきます。

さて、今日は先日畝作りした玉ねぎと大根の種まきです。

まずは大根です。

 

 漬け大根用でタキイの耐病総太り"さい"を蒔きます。

1穴に4〜5粒。培養土で覆土をしました。 

発芽まで遮光シートをかけておきます。 

 

 次に玉ねぎの種まきです。

蒔く種は泉州黄玉葱です。

畝は台風の雨にも無事でした。

まき床を板で10㎝間隔にスジを付けておきます。

 種を蒔く前に石灰を撒いておきます。こうすることで蒔いた種が見易くなります。

 石灰を撒いておいた床は種がはっきり見えます。右下は石灰を撒いてありません。

覆土は芝の目土を使い0.5㎝かけおきます。

 1条に35〜45粒。 16条×40→640粒。

成苗率6割で380本。 定植予定は300本ですから充分です。

防乾燥、保温の為 もみ殻をかけておきました。

更にはパオパオをベタ掛けです。 

発芽したらパオパオは取り除きます。

育苗日数55日。11月上旬に定植する予定です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする