KenKenの日々青春

私の好きな言葉に「青春とは心の若さである」がある。青春の日々を書き続けたい。

危機一髪 危なかった 詐欺メール(楽天)

2022-04-10 08:09:14 | IT関連

ほっ 

危なかった  

今朝、数日に一度の受信メールの確認から始まった。

30件弱あるメールを確認。

ほとんどは不要な宣伝メールでタイトルを見て削除しています。

手が止まったところは楽天カードの請求予定のご案内。

金額が大きくビックリして「ご利用明細を確認」をボチッ

 

 

そこで表示されたのがウィルバスターの注意勧告。

"このメールは危険です。すぐ画面を閉じてください。"

え  詐欺メール

ビックリしてすぐ閉じました。

助かった。

正規のメールを見てみると、

よく見なければスルーしてしまうほど良く似ています。

ほっ ホッ 危なかった。

皆さんのところには届いていませんか

ご注意ください。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

詐欺メールのオンパレード

2022-03-26 17:11:30 | IT関連

最近は不審メールが多いこと

巧妙な作りで本物だか偽物だか解らない  

  

最近の詐欺メールをご紹介します。

「えきねっと」の退会処理

えきねっとからは実際に自動退会処理メール(本物)がありました。

その後偽物が入るようになりました。

下は偽物です。↓

↓ 東日本旅客鉄道(株)のホームページにある注意書きです。

 

↓ こちらはau名義の詐欺メール。

↓ JR西日本名義の詐欺メール

 

↓ 一番頻繁に入る Plala名義の詐欺メール

参考にして下さい。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不審メール イオン銀行

2022-03-07 17:35:40 | IT関連

またまた新たな不審なメールが入ってきました。

今回はイオン銀行の名前を使ったメールです。

メールアドレスが何処から流失しているのでしょうか

数打てば当たることもあるのでしょうか

 

イオン銀行のホームページで警告されています。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また来た詐欺メール 今度はセゾンカード

2022-02-27 14:23:55 | IT関連

不審なメールが後を絶たない現況下にあります。

毎日のようにネットを使う時代、情報・ショッピング・メール・Bank等々

私も二日に一度はパソコンを開いています。

昨今はパソコンに代わりスマホが中心になってきていますが。

一日に5~10件はメールが入ってきます。

殆どが通販の広告メールですが。

 

しかし中に必ずと言ってよいほど不審なメールがあります。

今日も新たなメールがありました。

セゾンカード(SAISON CARD) Metアンサーでした。

 

これらの詐欺メールについてセゾンカードは警告を発していました。

 

セゾンカードのホームページはこちらから ↓

https://www.saisoncard.co.jp/customer-support/information/20191120/

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなメールには注意!

2022-02-02 14:22:25 | IT関連

スマホのSMSにメッセージが新規着信あり。

開いてみると、NTTファイナンスサポートなるところから

通信料金の支払いが出来ていないとの内容です。

不審なメールと判断してゴミ箱に捨てました。

念のためWebでNTTファイナンスを調べてみました。

以下の注意喚起が掲載されていました。

<事例1>不審なSMSにご注意ください!

「NTTファイナンス」や「NTT」をかたり、架空の未納料金の支払を要求する、

不審なSMSが届く事象が発生しております。

2021年9月現在においても、「NTTファイナンス」や

「NTTファイナンスサポートセンター」等を名乗り、

訴訟最終通知等として架空の未払金を支払わせるための

電話連絡を迫るSMSが多数送信される事象が発生しています。

上記と同様のSMSがお客様に送付され、

記載されている連絡先に電話した事をきっかけに

「有料サイトなどの未払がある」「支払わなければ裁判になる」などと

言われ現金をATMから振り込ませたり、

電子マネーを購入させて金銭をだましとられる被害が発生しています。

NTTファイナンスでは、SMSによる

「料金のお支払いがない」「ご利用料金の確認が取れていない」等の

ご案内は実施しておりませんので、決して応じることのないよう、ご注意ください。

(以上記事より)

不審なメールにはくれぐれもご注意!

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする