B型ゲンゴロウのブログ

見たまま、感じるまま、想うままに岐阜から発信するゲンゴロウの日記

猛暑(;´゚Д゚) 坂道おかわり 110km

2017年05月21日 | ロードバイク・自転車

チャリダーの坂バカ女子部に触発されて激坂おかわりコースを計画

標高差約800mの坂を2回上る厳しいルート

5月20日(土)

猛暑予想の中、早朝6時発で走ってきました





まずは池田山を上り詰めてパラグライダー拠点で



続いて池田山山麓沿いの
いび茶畑を北上して抜けていく



この道はランナーが多かった。

コンビニで会ったランナーに話を訊いたら
池田温泉に車を停めて、春日の茶畑マチュピチュまで往復で走るそうな。
最後に温泉に入って帰るとか。

グーグルMAPで調べたら往復30km近くもある
いっぺんやってみるかのう~

細かいアップダウンが脚にくる道です。

坂をこぐグッチ隊員



「市場」交差点のサークルKで休息して旧春日村方面へ

田植えはおわったばかり水面に映る山並みもいい感じ。



春日モリモリ村を通り

人気のマチュピチュに寄るか考えたけど
暑いし先が長いんでスルー


気温急上昇中

勇美屋の自販機でデカビタCを注入!



春日村から久瀬村へぬける峠まで坂道が延々と

山は新緑から深緑へ




透明な清流と山藤




坂の途中の野菜販売所

無人とおもいきやおばぁちゃんがちんまり座ってござって



野菜ったって新鮮野菜が見あたらず・・・

切干大根やら乾燥させてものばかり。

チャーミングなおばあちゃんとしばし談笑。

「いっぺん聞きたかったんじゃ。自転車に乗る人はみんな同じ形のヘルメットかぶっちょるね? なんでじゃ?」

ヘルメットの説明をしてさしあげました。



汗ダラダラ走ってたら

グッチ隊員が

「川に入ろう!」 って。



ナイスアイデアじゃねぇ~かよ~

ドッボ~ン



キモチヨカ~

民家のおばちゃまが怪訝な顔で見てたけど・・・

驚く冷たさ

全身の熱と疲れが一気に吹き飛んだね

このまま

川の流れに身をまかせ

流れていきたい気分





岐阜市内に戻ってくると・・・


( ゚Д゚)




気温32度




坂のおかわりはもう2度とやらないと二人で誓いました。


帰ってすぐ水風呂に入ってビールを飲んで寝た・・・とさ

コメント (2)