間違いなく晴れる予報の日曜日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
美濃もんた兄さんと岐阜県郡上市の
大日ヶ岳
に登ってきました。
AM8:00登山口発
AM11:00山頂着
PM2:00登山口着
兄さんと登山は5年ぶりくらいかな?
登山口は尾根の縦走気分が味わえる
桧峠から!
(ひのきとうげ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/3d/2bb6972280b6166e09e3cbd86350070a.jpg)
10台くらいは停められる登山口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0047.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/d2/487686a30a0db64b6e7800b60a8c1374.jpg)
朝7時半ですがけっこう登山者が来ていますね。
みんな準備にあわただしい朝です。
ウィングヒルズ白鳥リゾート
のゴンドラも利用可
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
1時間短縮できる!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/55/58ec011fa74014dfa463423aa3c8575b.jpg)
そんな軟弱登山なんかするもんか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
ゴンドラに乗って山登りなんて・・・
下山中に次回は使おうと考えたのは内緒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
出発ぜよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/27/bd0963a7299bddf07d3ce134ee1dcc4e.jpg)
しばらく林を歩き・・
林を抜けると・・・
きっついゲレンデ歩きが延々と続きます。
なにも考えずにただ足元を見て歩く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ca/df3e2fb4b863983097a6527c7508779f.jpg)
足元見てたらね。
ん?
これはもしや?
わらび!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/95/46f989976ec859145807162682d1ab78.jpg)
ワラビけっこうたくさんありまして驚いちゃいました。
とりあえず目もくれずに登ります。
上ってきたゲレンデをふり返る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/21/642bed5cfcd177cf7835976c6e6c0164.jpg)
正面は
白鳥高原リゾートゴルフ場
乗らなかったゴンドラもガンガン稼働中!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/39/44bef730747bc592c94c846393cdc3e7.jpg)
ゲレンデ終わりようやく登山道。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/75/1c2f4c77d31dd9be3c286cfc106f05e9.jpg)
しばらく樹林帯を歩いて視界が開けた。
これから向かう尾根道が現る!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/78/317ab12135430e8ba7d4a8c204a59660.jpg)
偽物ピークが続くと聞いてますんでね。
見える峰はぜ~んぶ偽物だって思ってかかるべし!
山アジサイ??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/da/d34601336198eed05c79f971167e3bae.jpg)
まずは水後山に到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/a1/0789d64f7185febcaeac3307d4eaf132.jpg)
こっから楽しい尾根道歩きの始まり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_mount.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/c4/c6519ae5a1645674af07620114b29543.jpg)
もんた兄さんの後ろは白鳥町の町
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/14/49c002c5560dedd0f4e2267cc716389a.jpg)
緑色に燃える谷の美しさよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/04/9a938fb2588e5798173195e8bb89381d.jpg)
後ろからやってくるのはベテラン夫婦登山者
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
まさか弟子入りすることになるとは知らず・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/68/4f4bf9a4183289f14267c5d951475f6f.jpg)
2山目の鎌ヶ峰に到着!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/89/13d4797c49ec22ab69327bbe1ac70c49.jpg)
左手に
白山ど~ん!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/c4/86f8039e9beae889d837ca3c2f9a7c4c.jpg)
ずっと見えてる白山を眺めながらの尾根歩きはテンションあがる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
ん?
抜いていったベテラン登山者が何かもぞもぞしてござる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/83/5346f5e08d382a5ed819c8872de9fe3b.jpg)
なんと山菜の王者
コシアブラを収獲してござるよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ec/a7dd5d25a166b080cde96a368ea7b463.jpg)
急きょ弟子入りを懇願したのは言うまでもなく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
コレガコシアブラデス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/56/2428b13935a4f085bf49a2f64b218e34.jpg)
似たようなのいっぱいあってワカリニクイ。
芽と木の特徴とか香りとか伝授いただきまして。
教えてもらったら見つけたいじゃないのさ。
こっからオラ一人だけ登山どころでなくなって大きく後れを取りながらの道中となりご迷惑をおかけしましたね。
どんどんおいていかれて・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/3b/3cddc5a7a08e70a1d749ffdaa0a162e0.jpg)
それにしてもさ
どこまでも続く稜線歩きは楽しくて仕方ないだよね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
おまけにコシアブラを覚えちゃったら楽しさ倍増
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
ずいんぶんと待たせているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/4f/dca425e6be75e0a8465b0678f46b8874.jpg)
右手には
ひるがの高原
と奥に鷲ヶ岳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/07/ff672bd1f22ff62348247f9fef9e90df.jpg)
左手には白山連峰
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/bc/0687a4b4c9b0767538d6940671d02cf4.jpg)
贅沢な稜線だ。
この稜線が日本海と太平洋を分ける分水嶺になってるんだぞ!
もんたさんに教えてもらって感動も倍増。
山頂にて証拠写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/7f/0445c15dee29414746b512a494b89a5c.jpg)
白山に見とれながら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/60/c327c7307a8fda8be1ecbfdddb74e228.jpg)
ひるがの高原一望
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/e4/ec08c5f0f46f04c6b0a94f4bbde4be33.jpg)
白山!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/50/641e6e4b572735a73ce08f6bccc2889c.jpg)
白山!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/08/10539a478d948599f1ca41ee3b4ee33b.jpg)
御嶽山!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ed/d51f76e04710e6e7268f0f733d2979e7.jpg)
登りで収獲したコシアブラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/14/a01c9317572623776823c00e2f499fde.jpg)
お握り&味噌汁&山田珈琲デザートタイムを堪能したら下山します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
帰り道も相当なアップダウンがあることは承知しながら
気合いを入れて歩きましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/75/a37df42d72c1abe971960b315f1aec02.jpg)
白山と兄貴!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/4b/6578616adc74d425b50292717f2395cd.jpg)
ゲレンデまで戻ってきまして。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/1e/729b49a05836046d2a17d376110381c4.jpg)
スキーならあっという間に下りれるんでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/a3/36df43b53e46fed6c73b684d32ac8a5c.jpg)
みなさん何してるかといいますと
ワラビ収獲にいそしむ方々です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/09/782cccdf369849fc36fed0444f7ebc39.jpg)
ココは贅沢なワラビ畑といってもいい。
新緑と青空と吹き抜ける涼風と福山雅治の歌声
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/45/f063349a82faa925e7b6bd1c0f3e9556.jpg)
ほおのきの葉も広がってる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/d9/23f99b2dd6ae6f7ea3d8e3623a1df5d1.jpg)
毎度ほっとくと超特急下山するカミさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/1b/779887e04ad364471daeccaa443b4b90.jpg)
無事に下山しまして。
本日収獲したコシアブラ&ワラビ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/08/726e692f43b98200854d89af926ad422.jpg)
帰宅後はさっそくね。
美濃もんたさんにいただい冷えた濁り酒をチビリとやりながら
自分で収獲したコシアブラの天ぷら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ee/7412cab188f540c9ed096c47ed884413.jpg)
サイコー
(*^^)v
充実感満点の一日でありましたとさ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0240.gif)