B型ゲンゴロウのブログ

見たまま、感じるまま、想うままに岐阜から発信するゲンゴロウの日記

アンノウン・ソルジャー

2019年08月15日 | 映画・動画・TV・アニメ

柳ケ瀬シネックスで見ました

フィンランドとソ連の戦争はまったく知りませんでした

最前線で戦う歩兵隊のリアルな奮闘に緊張しっぱなしでした


 

『アンノウン・ソルジャー 英雄なき戦場』予告編

 

アンノウン・ソルジャー 


これまでにも何度も映画化や映像化がされているフィンランドの古典的名作小説「無名戦士」を映画化し、同国史上最大のヒット作となった戦争映画。第2次世界大戦時、祖国防衛のためソ連軍を相手に戦ったフィンランド兵士たちの姿をリアルに描いた。1939年から40年にかけて行われたソ連との「冬戦争」で、独立は維持したものの、カレリア地方を含む広大な土地を占領されたフィンランドは、翌41年、なおも侵略を計画するソ連に対し、ドイツの力を借りて立ち上がる。これにより冬戦争に続く「継続戦争」が始まり、フィランド軍兵士たちは果敢にソ連軍へ立ち向かっていく。年齢や立場、支える家族など、それぞれ異なる背景を抱えた4人の兵士たちを中心に、戦場で壮絶な任務にあたる兵士目線に徹して戦争を描いた。

2017年製作/132分/PG12/フィンランド

 

 

 

 

戦争は不幸しか残さない

誰も幸せにならない

終戦の日

フィリピンで戦死した祖父を偲びます

 

ご先祖のみなさまを想い

平和に生きていることに感謝します

二度とくだらない戦争がないことを祈ります



コメント