B型ゲンゴロウのブログ

見たまま、感じるまま、想うままに岐阜から発信するゲンゴロウの日記

霊峰白山2702m その2 2020.8.31 

2020年09月02日 | 登山

 

別当から御前峰までコースタイム5時間30分のところ

3時間35分で登ってきて

お腹と背中がつきそうなくらい腹が減った

 

 

 

 

 

 

山頂から見下ろす池は紺屋ヶ池

翠ヶ池は雲の向こう側と思われる

 

 

池巡り周回は今回はなし

腹減りすぎて早く室堂まで下りて昼飯じゃ

 

 

 

 

 

雲がどんどん湧いてくる

と思いきやすっきり晴れたり

 

 

 

 

 

 

ズームで室堂全景

建物の奥の平原は弥陀ヶ原

白い木道の道が2本見えます

右側は上ってきた観光新道

左側は砂防新道へ下るエコーラインと呼ぶ道

いい眺めです

 

僕らは建物手前から左へ延びる道へ

平瀬道方面から分岐して展望歩道を通って

砂防新道へ下る遠回りで下山しました

 

 

 

 

御前峰に登ってくる女性2人組とすれ違う

かわいいモンチッチをぶら下げてる

カミさんが「めっちゃかわいいですね~」って声をかけると

「かわいいでしょ~ 一目ぼれで買っちゃったんですよ~」

「ライチョウのぬいぐるみ着てるの 立山駅で売ってますよ~」

よくぞ聞いてくれました!って感じでした(笑)

 

 

富山県限定らしい

オジサンもほしくなった

 

 

 

 

 

昼飯はまだか?!

 

 

 

 

 

お湯を沸かして3分も待たずにイッキ食い

息もしないくらいの勢い完食

うまかった

 

 

 

 

 

 

食後の山田珈琲&バームクーヘンもいただいてほっと一息

 

水場で水を補給

 

そうそうトイレ棟が新築されていて

なんとシャワートイレ完備

 

 

 

 

 

12:30 下山開始

 

 

 

 

展望歩道へ

視界がよければ

アルプス展望台で北アルプスが拝めるらしいぞ

 

 

 

 

 

足元にリンドウ

いい色してる

 

 

 

昨年は黒ユリが咲いていたあたりですが

まったく見当たりません

時期が遅いのか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

白山 またね~

 

 

 

 

 

 

 

アルプス展望台

まっしろ~

視界ゼロ

 

 

 

 

 

このルートも花が咲いてますが

観光新道ほどありません

マツムシソウも見かけません

 

 

 

 

 

 

 

整備された木道は歩きやすい

 

 

 

 

南竜山荘近くのこの辺りは

美しい大自然 絵になります

左下に小川が流れています

熊や鹿がいても違和感ない自然の大地

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

南竜山荘

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

南竜山荘を振り返ってみる

右奥に見えるのがテント場があるところ

そこから進めば別山へ続く道です

別当出合から別山まで日帰り登山するレポも見ました

いつか別山も行ってみたいです

 

 

 

 

 

ズームで南竜山荘

 

 

 

 

 

 

 

テント場

 

 

 

 

 

エコーラインからの道と合流して砂防新道へ

 

 

 

 

 

甚之助避難小屋を通過

 

 

小屋通過してから

30分ほど本格的な土砂降りに遭いました

 

 

 

 

 

上る人、下る人

みなさんカッパ着たり慌ててます

ザックカバーだけ装着してカッパなして下りました

雨に降られて涼しかったのがホントのところ

この間はカメラもザックの奥にしまい込んで画像はありません

 

 

 

 

 

 

終点近くでは雨もなく

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やっと吊り橋

まったく雨が降らなかったみたい

 

 

 

 

 

 

下りはちょうど3時間

PM3時30分

別当に帰着

 

 

 

 

 

 

今回のルート

 

07:30 別当を出発

09:30 殿ヶ池避難小屋

10:30 室堂

11:05 白山山頂(御前峰)

11:35 室堂でお昼ごはん

12:30 下山開始

13:30 南竜山荘

15:30 別当に帰着

 

 

 

 

初めての登山道は緊張感ありながらも

楽しさが勝ちますね

 

観光新道の花々が予想以上に素晴らしかった

白山、いい山です

 

 

 

 

最後は大好物(食べません)

マツムシソウをアップして終わります

 

 

 

 

 

花びらが散ったあとの

 

ねぎ坊主みたいなのもステキ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

マツムシソウ様

 

「たったひとつ確かなことがあるとすれば」

 

「君はきれいだぁ~

 

 

 

Official髭男dism -Pretender

 

 

 

 

おしまい

 

 

今後の計画

剱岳

御嶽山

そして

今月の4連休は双六テント泊

頼む台風よ静かにしておくんなんし

 

コメント (6)