お店の存在を知ってからずっと気になってました
大垣で昼飯を食べ損ねた午後3時
初訪店しました
昭和ノスタルジーある外観
11時から夜9時まで通しで営業されてる
店内も昭和から時がとまっとる
先客の常連客が2人
女将さんとローカルなお話に夢中
お好み焼き・焼きそば だけじゃなく
ラーメン、おでん、オムライス、カレーライス・・・
なんでもある
座ったカウンター席
目の前には色黒な布袋さま
長年、焼き場の前に鎮座して油と煙にまみれたようす
それでもにっこにこなのが布袋様ですねぇ
となりの愛ちゃんとのギャップ(笑)
まずは
おでん鍋から玉子と大根をいただく
赤みそだれをかける
鹿児島じゃ考えられない赤みそ
これをつけなきゃ満足しない完全に東海人になりました
モダン焼
ミックス(イカ・豚肉・玉子)
マヨをたっぷりかけていただいた
うまいうまいと一機食い
ここはビールとやりたい
でも駅から遠すぎるんだなぁ
近くの大垣イオンタウンで
九州うかま市やってまして
沖縄・伊江島の黒糖
水飴が混ざってない黒糖は大好物です
大寒波襲来してますね~
明日は運転手の役があるから雪が降らなきゃいいんですが
[2023冬最新][広告なし]冬の定番ソング