昨日のブログにも書きましたが・・・平日は仕事から帰って昼飯を食べる時に何かしらのアルコール飲料を少々いただくのが日課となっております。
飲み物の種類としてはビール(発泡酒)やワインを飲む時もたまにはありますが・・・まぁ、10回中9回は缶チューハイです。
それも、缶チューハイなら何でもいいと言うわけではなくて・・・一応好みの種類が決まっている。
何を基準に選んでいるかと言えばアルコール度数・・・ではなくやっぱり「味」です。
甘いのが嫌なので飲み始めた当初は販売されている中で一番甘くないこれを愛飲しておりましたが

あまりにも無味に近いためちょっと甘めの種類とブレンドして飲むようになった。

一度に2本以上飲むならばそれでも良いんですが昼飲みは一日1本が基本なのでこれを飲むのをやめて・・・酸味の強いこちらに替えた。

こちらに替えてからもうずいぶん経ちますが・・・その間にちょっとずつ味の好みに変化が出て来た。
えぇ、これだけでは少々酸味が強すぎると思うようになったのであります。
だから、こんな甘いのとブレンドして飲むにはちょうど良いんですが・・・それも一度に2本以上飲む時に限られる。

と言うことで・・・本気で銘柄変更の検討を行いました。
最初に白羽の矢を立てたのが最近川根の喫茶店のマスターが良く飲んでいるこちらですが・・・甘味が強すぎて脱落~。

お次は今のレモンにする前はしばらく飲んでいたけどグレープフルーツが高血圧の薬の禁忌物質と言うことでやめることにしたこちら。

しかし、これも昔より甘く感じて採用には至らず。
さて、どうしようかと考えた時に思い出したのが先日の車中泊の旅のこと。
この時に長野県のスーパーで調達したこれが意外に美味かった。

帰って来てから地元で手に入れようと思ったら行きつけのスーパーには置いてなかった。
長野県限定なのかしらと思いながらもあきらめきれずに昨日の仕事帰りに酒の安売り店に行ってみた。

開店と同時に飛び込んだお店の中で店員さんに訊いてみると・・・ありました、ありましたよ。
勿論一箱いただいて来て

早速お昼に飲んでみましたが

もう少しだけ甘さを抑えてくれれば完璧ですが・・・これでも楽々の合格点。
と言うことで・・・レモンからピンクグレープフルーツに替えてみました。
今日は仕事が終わってから久しぶりで隠れ家に行く予定です。
奥方がずいぶん長い間行ってなかったので喫茶店のマスターの子供たちが憶えていてくれるか心配ですが・・・行って来ます。
飲み物の種類としてはビール(発泡酒)やワインを飲む時もたまにはありますが・・・まぁ、10回中9回は缶チューハイです。
それも、缶チューハイなら何でもいいと言うわけではなくて・・・一応好みの種類が決まっている。
何を基準に選んでいるかと言えばアルコール度数・・・ではなくやっぱり「味」です。
甘いのが嫌なので飲み始めた当初は販売されている中で一番甘くないこれを愛飲しておりましたが

あまりにも無味に近いためちょっと甘めの種類とブレンドして飲むようになった。

一度に2本以上飲むならばそれでも良いんですが昼飲みは一日1本が基本なのでこれを飲むのをやめて・・・酸味の強いこちらに替えた。

こちらに替えてからもうずいぶん経ちますが・・・その間にちょっとずつ味の好みに変化が出て来た。
えぇ、これだけでは少々酸味が強すぎると思うようになったのであります。
だから、こんな甘いのとブレンドして飲むにはちょうど良いんですが・・・それも一度に2本以上飲む時に限られる。

と言うことで・・・本気で銘柄変更の検討を行いました。
最初に白羽の矢を立てたのが最近川根の喫茶店のマスターが良く飲んでいるこちらですが・・・甘味が強すぎて脱落~。

お次は今のレモンにする前はしばらく飲んでいたけどグレープフルーツが高血圧の薬の禁忌物質と言うことでやめることにしたこちら。

しかし、これも昔より甘く感じて採用には至らず。
さて、どうしようかと考えた時に思い出したのが先日の車中泊の旅のこと。
この時に長野県のスーパーで調達したこれが意外に美味かった。

帰って来てから地元で手に入れようと思ったら行きつけのスーパーには置いてなかった。
長野県限定なのかしらと思いながらもあきらめきれずに昨日の仕事帰りに酒の安売り店に行ってみた。

開店と同時に飛び込んだお店の中で店員さんに訊いてみると・・・ありました、ありましたよ。
勿論一箱いただいて来て

早速お昼に飲んでみましたが

もう少しだけ甘さを抑えてくれれば完璧ですが・・・これでも楽々の合格点。
と言うことで・・・レモンからピンクグレープフルーツに替えてみました。
今日は仕事が終わってから久しぶりで隠れ家に行く予定です。
奥方がずいぶん長い間行ってなかったので喫茶店のマスターの子供たちが憶えていてくれるか心配ですが・・・行って来ます。