ウォーキング日記

72歳で仕事を辞めて趣味の山歩きやウォーキング主体の暮らしに変えたのでタイトルを「バラ園日記」から変更しました。

今年の漢字は「密」に決定

2020-12-15 02:33:25 | 日記
昨日のブログでご案内の通りですが・・・体重の増加が気になるので昨日の昼飯はこんな簡単なもので済ませました。

とは、申しましてもドリンクはいつもと同じなので

つまみとしてこんなものを少々いただきましたがね~。

食べ終えてからテレビをみていたら「今年の漢字」が発表されるところの中継をやっていましたよ。

で、発表された今年の漢字は「密」でしたね。

この企画が始められたのが1995年だそうですから思っていたよりも歴史が浅い。

毎年の「漢字の日」である12月12日に発表するのが原則のようですが今回のように必ずしもその日とは限らない。

場所は毎年同じのようで「清水の舞台」でおなじみのここですね。

全国から応募された漢字の中から一番数の多かったものを選ぶとのことですが・・・今年は約20万8000票のうち2万8000票以上を集めたこの一文字が選ばれたそうです。

ちなみに二番目に多かったのがコロナ禍の「禍」の字でその次が「病」だったそうですからやっぱり今年はコロナ騒ぎに振り回された一年と言えそうですね。

参考までに過去5年間の一字を紹介しておきますと

記憶に新しい去年の一字が令和の「令」で2年前の災害の「災」は豪雪、豪雨や地震に台風などの災害が頻発したからでその前年の「北」は北朝鮮のミサイル連発。

更にその前の「金」の字はリオオリンピックでの金メダル12個獲得などが選ばれた理由だったようですね。

まぁ、これだけ大騒ぎになっているのでコロナ関連の字が選ばれるのかなと思っていましたから順当な結果だったのではないのでしょうかね~。

賢パパが選ぶ今年の漢字は「飲」でしょうかねぇ。

コロナ騒ぎのお陰で外で飲む機会は激減したけどその分宅飲みが増えた。

酒屋さんで買って来る酒の量を見れば一目瞭然。

飲み過ぎで身体を壊さないように気を付けます。




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする