昨日の散歩は普通に朝飯を食べてからのスタートで
6時20分前ぐらいに部屋を出て歩き始めた。
雲が多めで日差しを気にしなくても良さそうなので目的地を決めずに歩いていたら
ここに突っ込んだら涼しいのではないかと考えそちらに向かう。
おなじみとなっているここから農道を上がって行って
前回、直進したこの分岐は
右折して梶原山の頂上を目指す。
右折してから少し行った所でこんなものに気が付きましたが
10分ほどで消えてしまった。
気温的には前回よりも低めでしたが
前夜の雨のせいで湿度が高かったようで蒸し暑かった。
途中、沢の水で手足を冷やして元気を取り戻して
更に上がって行くと
下の方には雲があるのに上にはありません。
雨上がりらしい景色に満足してどんどん上って行って
スタートからジャスト1時間で梶原山の頂上に着いた。
富士山の方は真っ白ですが
下界は雲の間から見えている所があって
面白い景色を楽しませてもらった。
お隣の帆掛山には寄らずにここから農道に降りて
後は北向き斜面に切られた農道をトラバース気味に一回りして来て
最初の分岐まで戻って来たら
来た道を下ってお寺の山門まで戻り
帰りの途中でコンビニに立ち寄り昼飯をゲット。
この日の歩数計の数字がこちらで
良い散歩をして来ることが出来ました。