ウォーキング日記

72歳で仕事を辞めて趣味の山歩きやウォーキング主体の暮らしに変えたのでタイトルを「バラ園日記」から変更しました。

確率的には大丈夫そうだけど・・・

2018-06-27 03:26:34 | 日記
昨日も一昨日に負けないぐらいの暑い仕事場で参りました。

鼻歌はどういうわけだか知りませんが「夢は夜開く」でした。

あぁ、宇多田ヒカルさんのお母さんの方じゃなくてオリジナル曲で園まりさんが歌っていましたね~。

「雨が降るから逢えないの~来ないあなたは野暮な人

 ぬれてみたいわ二人なら夢は夜開く~♪」

園まりさんは大好きな歌手の一人でしたからこの歌は時々口ずさみますね。

何とか無事に仕事を終えて帰宅したらお向かいのマンションで足場を作る工事の最中とあってうるさくて窓を開けることが出来ない。


エアコン使えば涼しくはなるんですが・・・強制的に温度を下げたのでは身体がついて行くのに大変な負担がかかるのが気になって使うことが出来ない。

仕方がないので窓は締め切りで冷たいものを口から入れる。




と、思ったら冷たい麺の在庫が切れていて熱々のこれになった。


まぁ、奥方に言わせると暑い日に熱いものを食べると暑さが吹き飛ぶそうですが・・・全然そんなことはなかったぢゃまいか。

汗だくになって食べ終えましたがちょうど昼休みになって作業の音が止んだので窓を開けると良い風が入って来てほっとしました。


前置きが長くなりましたが本題です。

いよいよ明日は運命の一戦を迎える「サムライブルー」ですが2試合を終えた時点では決勝トーナメント進出を予想する意見が圧倒的に多い。

まぁ、戦前の予想からしたら2試合での勝ち点4ゲットは想定外のことかも知れませんよねぇ。

で、まだ気が早いと言われるかも知れませんがちょっと調べてみました。

えぇ、初戦に勝利した時にアナウンサーが「決勝トーナメント進出の可能性が85%」なんて言っていたのを思い出したもんですからね~。

勿論ネットの力を借りて調べますが・・・まずはこんな検索ワードを入力


すると・・・おぉ~、やっぱり確率85%は嘘じゃなかった。


記事を読んでみると今のように4チーム8グループで予選を行うようになった直近5大会のデータで見ると各大会の初戦のカードが16試合あったので5大会での合計が80試合。

そのうち引き分けに終わった20試合を除いた60試合で勝利したチームがあったことになりますが勝者の60チーム中51チームが予選リーグを突破して決勝トーナメント進出を果たした。

と、言うことで初戦の勝者の85%が予選リーグを勝ち抜いたというデータが得られたのでこれに現在の各グループの状況を当てはめてみます。

まずはAグループ(以下「グループ」を省略)ですが開催国のロシアとウルグァイが初戦に勝利してこの2チームは勝ち上がりが決まっている。


お次のBはイランが初戦を勝ったけれども予選で敗退。


Cはつい先ほど勝ち上がりが決まったばかりで初戦の勝者のフランスとデンマークが順当に勝ち上がった。


Dはクロアチアが既に勝ち上がりを決めていて現在残りのひとつをかけてアルゼンチン対ナイジェリアとクロアチア対アイスランドの試合が行われている。


Eで唯一初戦を勝ったセルビアは最終戦の結果次第で


Fは初戦勝者のメキシコとスウェーデンに初戦で敗れたドイツが加わり大混戦。


Gは初戦に勝ったイングランドとベルギーが最終戦を残して勝ち上がりを決めていて


最後のHグループがサムライブルーとセルビアが勝者だった。


こうして改めて確認してみると今回の予選リーグの初戦を勝ったのが全部で13チームありました。

そのうち既に勝ち上がりを決めているのが7チームと既に敗退が決まっているのが1チームで残りの5チームが最終戦の結果待ちという状況。

13チームの85%は11チームで2チームだけが勝ち上がることが出来ない。

イランの敗退が既に決まっているので残るはたったの1チームです。

その中でセルビアが結構厳しいグループに入っているしメキシコとスウェーデンは最終戦で直接対決。

こうして見るとこれらの3か国の中から勝ち上がることの出来ないチームが出そう。

そうなると日本は確率的にグループリーグ突破ということになる・・・ぢゃまいか。

虫が良い予想かも知れませんが・・・何とか当たってちょうだいね~。
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昨日の暑さは「ハンパなかった」 | トップ | 「外れるのはカズ・・・三浦... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
正直 (ケニ屋)
2018-06-27 10:24:40
日本の1次リーグ突破がかかっている試合より、ギリギリのコロンビア対セネガル戦の方が、興味あります。
返信する
ケニ屋さん (賢パパ@明日は民放なのでテレビで観戦)
2018-06-27 10:39:10
セネガルは勝ち点から得失点差まで何をとっても日本と全く同じなので引き分け以上なら自力突破ですよね~。
その場合は日本がポーランドに負けても勝ち上がりなのでセネガルを応援することにしましょうかね。
引き分けだと面倒なことになるのでセネガルには勝ってもらいたいですね。
引き分けたりコロンビアが勝ったりすると面倒なことになるけど日本が勝ってすっきり一位通過で行きましょう。
返信する
何から何まで一緒だと (ケニ屋)
2018-06-27 17:25:52
そのチームのフェアプレーポイントで順位が決まるようです。先日のセネガルは、ファウルしまくりでしたから、若干有利でしょうか。お隣の国は、メヒコと対戦して、イエロー出されまくりだから、こういうのは論外なんでしょう。
返信する
ケニ屋さん (賢パパ@晩酌開始まであと1時間我慢)
2018-06-27 17:45:05
何から何まで全部同じってことにはならないかと思いますが、そうなった時は有利なんですね~。
お隣の国はファールの数がハンパないって言ってましたね。
ドイツにはボコボコにされるんじゃありませんかねぇ。
返信する
なんだかんだで (ケニ屋)
2018-06-27 20:04:36
強豪国が残りました。優勝経験国として、イタリアがいないのは、残念ですが。
返信する
ケニ屋さん (賢パパ@民放のサッカー観戦ちう)
2018-06-28 03:14:53
ドイツがまさかの敗戦で最下位で敗退とはびっくりです。
イタリアやオランダは予選で負けて本大会に出れず。
アジア勢が予選リーグ突破できないと又出場国の枠が問題になりそうですね。
返信する

日記」カテゴリの最新記事