昨日はバラ園の仕事は花切りだけで早上がりして良いよと園長から言われていました。
終わりの時間が違っても開始の時間はいつもと同じなので6時40分を過ぎたころに家を出て仕事場に向かいますが・・・定点撮影のポイントでは信号待ちする場所が少し後ろの方だったので日本一の姿はギリギリで拝むことが出来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/67/5118427ed9e87c33682dc6dd84747e07.jpg)
春から秋にかけては毎日朝と夕方の二回花を切るため一度に切ることの出来る花の数が分散されるのですが冬場に入ってからは朝だけしか切らないので一日分を一度で切ることになってそれだけ時間がかかる。
昨日も自分の担当分の500坪ぐらいを切り終えるのにちょうど2時間かかってしまった。
これが夏場の少ない時期なら1時間もかからずに終えてしまう事がありますからずいぶん違うものであります。
それでも9時10分か15分過ぎには帰宅することが出来たので予定していた所に行って来ることにしてさっさと着替えを済ませる。
自宅を出る時に時計を見たら9時18分のことで・・・とりあえずは目的地を目指して西に向かう。
片道が約1時間の所まで行って来るので往きか帰りのどちらかはバスを使うつもりで歩き始めましたが・・・幟旗を見ると東の風なので追い風を受ける往路を歩くことにしてそのまま西へ歩き続ける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/87/1615f4ba353c43ccb465af35dcd9fd3f.jpg)
15分ほど歩いたところで前方を行くお年寄りの姿が目に飛び込んで来て
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/30/64835f2ff569449fa03fe9d34d451e57.jpg)
後ろについて歩いて行くと・・・ほぼ同じスピードだったので時速にすると6Km/hと言ったところでしょうかね~。
自宅から歩いて1時間弱で到着したのがこんな所で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/fa/c4983fee8b1f6fb0a61aea5aa7a839d1.jpg)
この市役所の市民ギャラリーにおいて「南アルプス写真展」が行われているのであります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/b8/c789dd0d177d82daafb3ec9b1fe221a9.jpg)
実は先日のこの時に「山のちいさな喫茶店」のマスターが街に出て来たのはこの写真展への出展の依頼を受けてその作品を届けに来たのでありました。
他にも飲み仲間でもある某避難小屋の小屋番さんの作品もあるというのでそれを拝見するために出かけて来たというわけであります。
中に入ってみると南アを撮った写真がずらりと並んでいて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/95/1149ceef9e45cf7976604247356cce2f.jpg)
撮影OKだというので友達の作品を何点か撮ってみましたが・・・蛍光灯の灯りが反射したり展示してある他の写真が反射して写ってしまったりでほとんどすべてがトホホな写真となってしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/91/79b04b5a61688e5afebf5ae95ae3fd44.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/b2/51ea2c6632692aa14864fdffbbaf1f16.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ec/a89191077d5ac9e99253882b78fdbacf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/8f/ecfb1e569fedcfbce7d3b283dfbb4091.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/10/bc4e149b2ccd8e0575ec6bd5c967de13.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/4b/006233501c9402b4b5ff2cbe9970ada6.jpg)
実物をご覧になるのが一番ですから近くにお住まいの方は足を運んでみてはいかがでしょうかねぇ。
見学を終えたら後は家まで帰るだけですが・・・時間的には少し早めの昼飯の時間。
いつもの割引券を使ってこんなお店に行こうかとも考えたんですが・・・後のことを考えてじっと我慢。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/a1/08133515114c79e9cad6081db8e93c9e.jpg)
と、いうのは奥方が残業で帰りが遅くなるのを知っていたからで・・・一人晩飯にはこんなものが用意してあるのを見ていたから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/8e/834e2aebd02567db3ab54f89ed7547a5.jpg)
コンビニで買って帰った里芋とチャーシューで軽く済ませておきました。
で、勿論5時前から黒毛を焼き焼きいたしまして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/b5/d67d1f7b100a8392de5f66d670a9156b.jpg)
ドリンクはいつものように生絞りミカンサワーの焼酎濃い目。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/cd/9b32a0949f9e415dbc834939ea6adaeb.jpg)
こんな時間には終了して後は血圧を測ったら寝るだけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/54/a026dac345fce835ce94cfe98c8cb6f2.jpg)
お陰で今朝もずいぶん早い時間に目が覚めてしまいましたよ。
今日は9月から毎月一度受けている目の注射の日となっています。
天気予報を見るとどうやら雨のようですね。
往きはバスを使いますが注射の後は眼帯で片方の目を塞がれてしまうので帰りはタクシーを使うことにいたします。
終わりの時間が違っても開始の時間はいつもと同じなので6時40分を過ぎたころに家を出て仕事場に向かいますが・・・定点撮影のポイントでは信号待ちする場所が少し後ろの方だったので日本一の姿はギリギリで拝むことが出来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/67/5118427ed9e87c33682dc6dd84747e07.jpg)
春から秋にかけては毎日朝と夕方の二回花を切るため一度に切ることの出来る花の数が分散されるのですが冬場に入ってからは朝だけしか切らないので一日分を一度で切ることになってそれだけ時間がかかる。
昨日も自分の担当分の500坪ぐらいを切り終えるのにちょうど2時間かかってしまった。
これが夏場の少ない時期なら1時間もかからずに終えてしまう事がありますからずいぶん違うものであります。
それでも9時10分か15分過ぎには帰宅することが出来たので予定していた所に行って来ることにしてさっさと着替えを済ませる。
自宅を出る時に時計を見たら9時18分のことで・・・とりあえずは目的地を目指して西に向かう。
片道が約1時間の所まで行って来るので往きか帰りのどちらかはバスを使うつもりで歩き始めましたが・・・幟旗を見ると東の風なので追い風を受ける往路を歩くことにしてそのまま西へ歩き続ける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/87/1615f4ba353c43ccb465af35dcd9fd3f.jpg)
15分ほど歩いたところで前方を行くお年寄りの姿が目に飛び込んで来て
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/30/64835f2ff569449fa03fe9d34d451e57.jpg)
後ろについて歩いて行くと・・・ほぼ同じスピードだったので時速にすると6Km/hと言ったところでしょうかね~。
自宅から歩いて1時間弱で到着したのがこんな所で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/fa/c4983fee8b1f6fb0a61aea5aa7a839d1.jpg)
この市役所の市民ギャラリーにおいて「南アルプス写真展」が行われているのであります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/b8/c789dd0d177d82daafb3ec9b1fe221a9.jpg)
実は先日のこの時に「山のちいさな喫茶店」のマスターが街に出て来たのはこの写真展への出展の依頼を受けてその作品を届けに来たのでありました。
他にも飲み仲間でもある某避難小屋の小屋番さんの作品もあるというのでそれを拝見するために出かけて来たというわけであります。
中に入ってみると南アを撮った写真がずらりと並んでいて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/95/1149ceef9e45cf7976604247356cce2f.jpg)
撮影OKだというので友達の作品を何点か撮ってみましたが・・・蛍光灯の灯りが反射したり展示してある他の写真が反射して写ってしまったりでほとんどすべてがトホホな写真となってしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/91/79b04b5a61688e5afebf5ae95ae3fd44.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/b2/51ea2c6632692aa14864fdffbbaf1f16.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ec/a89191077d5ac9e99253882b78fdbacf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/8f/ecfb1e569fedcfbce7d3b283dfbb4091.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/10/bc4e149b2ccd8e0575ec6bd5c967de13.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/4b/006233501c9402b4b5ff2cbe9970ada6.jpg)
実物をご覧になるのが一番ですから近くにお住まいの方は足を運んでみてはいかがでしょうかねぇ。
見学を終えたら後は家まで帰るだけですが・・・時間的には少し早めの昼飯の時間。
いつもの割引券を使ってこんなお店に行こうかとも考えたんですが・・・後のことを考えてじっと我慢。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/a1/08133515114c79e9cad6081db8e93c9e.jpg)
と、いうのは奥方が残業で帰りが遅くなるのを知っていたからで・・・一人晩飯にはこんなものが用意してあるのを見ていたから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/8e/834e2aebd02567db3ab54f89ed7547a5.jpg)
コンビニで買って帰った里芋とチャーシューで軽く済ませておきました。
で、勿論5時前から黒毛を焼き焼きいたしまして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/b5/d67d1f7b100a8392de5f66d670a9156b.jpg)
ドリンクはいつものように生絞りミカンサワーの焼酎濃い目。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/cd/9b32a0949f9e415dbc834939ea6adaeb.jpg)
こんな時間には終了して後は血圧を測ったら寝るだけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/54/a026dac345fce835ce94cfe98c8cb6f2.jpg)
お陰で今朝もずいぶん早い時間に目が覚めてしまいましたよ。
今日は9月から毎月一度受けている目の注射の日となっています。
天気予報を見るとどうやら雨のようですね。
往きはバスを使いますが注射の後は眼帯で片方の目を塞がれてしまうので帰りはタクシーを使うことにいたします。
角度をずらせば良かったんですね~。
明後日まで開催中なので是非足を運んでみてください。
たまたま葵区に用事もあったので早速行ってきました。
さすが南アを知り尽くした方々ならではの写真でしたね。
工場長さんにお会いした日の写真もあり、あの日の山行を思い出したりしました。
力作ぞろいで見ごたえのある写真展でしたね~。
今日は出展者が家族で見に来るとのことで帰りには我が家に寄ってくれるそうです。