次女も6月で7歳です。
今日は予定通り、七五三の前撮りのため写真館へ行ってきました。
まずは着物。
髪をアップにしてもらい、長女が7歳のお祝いの時に付けた髪飾りを付けてもらって、撮影しました。
何パターンも撮るんですね。
次女、緊張し過ぎているせいか、口を真一文字に閉じていて全然笑顔がありません。
それを、スタッフのかたたちが、人形を使ったりして笑わせてくれました。
私たちも後ろから笑わせようとしていろいろやってはみました。
なかなか難しいものですね。
家族写真も撮りました。
次女がドレスに着替えてからは、長女とのツーショットも撮ってもらいました。
次女はピンクのドレスに着替えて、ティアラを乗せてもらって満足げです。
長女は黄緑色のフォーマルドレスでしたので、色合いも良かったと思います。
長女も髪をアップにしてもらって、黄緑色のバラの髪飾りを付けてもらっていました。
次女は巻き髪を両肩に下ろしたスタイルです。
並んで撮ったり、背中合わせに撮ったり、これも何枚も撮りました。
それから次女は、白いレースのパラソルを持ったり、ブーケを持ったり、うつ伏せで頬杖をついたポーズをとらされたり、いろいろ撮りました。
なぜか終わった途端、元気になってしまって、満面の笑顔でぴょんぴょん跳ねていましたが(笑)
その表情で撮れてればなあと、夫と共に残念がりました。
それから子どもたちは着替えて、写真を選ぶ作業です。
かなりの枚数選んできました。
アルバムが出来上がるのは1か月ほど先になりますが、楽しみです。
おまけで、CD-ROMもプレゼントされますし、好きな写真1枚を使ったキーホルダーももらえます。
いろいろ特典があるようです。
午前10時から始まって、終わったのが12時半ごろでした。
これでお参りも同じ日にしていたら、大変な事です。
別々の日にしていて良かったです。
お参りは、11月にまた着物を貸してもらって行ってきます。
とりあえず、無事に終えてほっとしました。