激しく寒い日が続いていますね。
インフルエンザも猛威を振るっているようです。
次女のクラスでも、6人もお休みの子がいるそうです。
大雪が止んでからは快晴の日が続いていますが、まだ溶け残った雪が田んぼなどを覆っていますので、外は冷蔵庫の中にいるような寒さです。
この前の大雪にはこりごりです。
遅番だったMMさんも、命からがらと言う感じで家路につきました。
私も次の朝、自分の車が使えずに送って行ってもらいました。
今度また大雪にでもなったらどうしましょう?
最年長のAさんは、出て行くのは絶対無理だから、罰金を払っても休む!と断言しています(汗)
個人のお店ではないので、勝手にお店を空けることは出来ません。
今回、偶然にもAさんは休みの日でしたので、助かりました。
でも、Aさんの出勤の日に当たってしまったらどうしましょう。
Aさんの家は、国道から私の家までの距離より、更に奥まった山の近くにあります。
国道に出るまでに、急な坂を越えなければなりません。
そこが無理だと言うのです。
確かに急で長い坂があります。
しかも、カーブしていて日陰。
そこは怖いかもしれません。
でも、誰かは出ないとならないので、私が代わりに出ないとならないでしょうね・・・
他の子に頼むわけにはいきませんし。
私の家からは、緩やかな坂があるだけですので、行けない事は無いですし。
真面目なMさんは、休めるわけないですよね、なんて厳しいことを言っていますが(笑)
出られないものを無理に出てきてもらうわけにはいかないじゃないですか。
もう、大雪は降らないでほしいですね。
仕事に出るのも命懸けですから。
でも、まだまだ寒さは続きそうですので、雪の心配も捨てきれません。
4月まで降った年もありましたよね。
早く暖かくなってほしい。
暑すぎるのも大変ですが、冬よりは夏が好きです。
殺風景な枯草と黒い土の世界が、緑で覆われるのが好きなんです。
日が長いのもいいです。
冬は、夏に憧れて過ごしています。
暑い時期はあっという間に終わってしまうんですけどね。
とにかく、早く寒さから解放されて、雪の心配のない毎日を過ごしたいです。