今日は朝から雪でも降り出しそうなどんよりとした曇り空でした。
私は遅番でしたので、午後、ちょっと早めに家を出ました。
天気予報では、午後3時から6時頃まで雪になっていましたので、また積もってしまうのかとドキドキしていました。
家を出ると、まだ1時だというのに雪がちらつき始め、細かくて固い粒がボンネットの上を跳ねていました。
それがだんだん激しくなってきて、本降りになってしまうのかな、なんて心配しつつ、仕事に出ました。
でも、その雪も、いつの間にか止んでいたようです。
8時を過ぎて、お店を出ると、雪が降っていた痕跡も無く、道路は乾いていました。
とりあえず、ほっとしました。
ただ、関東は、2月1日2日が雪マークなんですよね。
また積もりそう・・・
1日は、中学校で新入生のための説明会があります。
それで私、仕事は休みを入れているのですが、早番の予定がAさんなんですよね。
前にも書きましたが、Aさん、雪が降ったら出て来れません。
Mさん遅番だから、Aさんの代わりは私かMMさんになります。
MMさん、急に子どもを預けることになってしまうと、お姑さんが対応できるかどうか分からないので、私になる可能性が高い。
大雪になったら、説明会も中止になるかもしれませんが、大雪の中の出勤もかなり厳しいです。
でも、どちらかには出ないとならないし、両方かもしれません。
遅番さんに早めに出て来てもらって早退するか、MMさんに2時間だけ出てもらって早退するか。
とにかく大変です。
まだ、雨の可能性もありますが。
雪マークが気になります。
本当に冬って大変!
豪雪地帯のかたには笑われてしまうかもしれませんが。
ちょっとの雪で大変な事になります。
なんとか、雨に変わってほしいところです。
今日は何だか愚痴っぽくてすみません。