市内の幼稚園から中学校まで、家庭教育学級を行っているところの代表者が集まって、報告会が行われました。
私たちの小学校からは、1年生の担任の先生と、私たち学年委員が参加しました。
1年生の学年委員は4人いるのですが、一人、出産が間近ということで欠席でした。
ですから、先生と委員長、副委員長、そして私の4人での参加です。
あらかじめ選ばれていた中学校、小学校、幼稚園の家庭教育学級長がどんな活動をしてきてどんなことを考えさせられたかなどを発表しました。
私たちのところと似たり寄ったりのところもあれば、思いもつかない活動もあったりで、興味深かったです。
私たちの席は、前から3列目の真ん中辺りでした。
それも、前にはだれも座っておらず、とても見晴らしが良かったです。
とてもいい席でした。
でも、備え付けの映画館と同じ折りたたみの椅子は、私には合わなかったみたいで、腰が痛くて大変でした。
発表が終わると、大学の有名な先生を講師に招いていて、子どもの育て方について講演をしていただきました。
それも休憩なしで90分で、腰の痛い私は、我慢して聞いていたのですが、変な汗が出てきてしまいました(笑)
お話自体はとても面白くて、興味深かったのですけれど。
一番、壇上から目に付くであろう席で、前屈みになってやっと聞いていました。
メモはたくさん取ったのですけどね。
特に、脳のニューロンのお話は良かったです。
ニューロンて、幸せを感じると発達して伸びることが証明されてるんですって。
逆に、不幸だからって縮むことはなく、伸びなくなるだけなんですって。
だから、ニューロンが発達している人ほど幸せを感じやすくなっている。
人は幸福になるために生まれてきたって言ってました。
情緒的な事ではなく、観念論でもなく、科学的に証明されているんですね。
なんだか嬉しかったです。
うちの子のニューロンも発達させてやりたいですね(笑)
いや、ほんとに、伸びさせることが出来るんですって。
大人でも大丈夫なんですよ。
子どもが頑張ったら、いっぱい褒めてあげようと思います。
他の子と比較するのは逆効果だそうです。
努力を認めて褒めてあげるのが一番。
母親の役割は重要です(笑)
でも、私も頑張ったら褒めてもらいたいですね(笑)
さてさて、明日は早番です。
引き継ぎはMMさんと。
シフトについてもうちょっと話し合ってこようと思います。
結局、もう一人って要るのでしょうか・・・
上司に報告する前に、話をまとめておかないと。
訊けば訊くほどみんな本音が出てくるので(笑)
まだ出そうです(笑)
もうちょっと、詰めてこようと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます