ジョルジュの窓

乳がんのこと、食べること、生きること、死ぬこと、
大切なこと、くだらないこと、
いろんなことについて、考えたい。

どうした?!

2006-10-31 | 生ゴミ堆肥
大変なことになった。

昨夜から 自分のブログに コメントを投稿できない。

なんでこんなことになったんだ?

どうすりゃ直るんだ?



仕方がないから、ここにお返事を。

ちーちゃんままさん、
松田美夜子さんの講演を聞いたことがあります。
『ゴミはすてきな魔法使い』という松田さんの本をよんだこともあります。
ゴミは 資源なんですね。

詳しくは『生ゴミ堆肥ですてきに土づくり』を見ていただくとか
http://www.namagomi-taihi.com/  こちらをごらんください。
通気性のある袋なので 大丈夫らしいです。
水分が多いと 湿気にひかれて?
やはりハサミムシとかダンゴムシなんかが寄ってきますが。
土に直接入れて そのまま完熟を待つのもいいのですが
待つ間、そこには何も植えられなくなりますね。

虫主婦さん、
キーワードは‘空気’だと思います。
嫌気性バクテリアよりも
好気性バクテリアの方が 早く分解してくれんでしょうか?
ぼかし肥料を使うものでも、中身をぐるぐる回せるものだと
だいぶいいのではないかと想像します。
匂いは 気になりませんでした。
というか、梨が多くて甘い匂いがしていたり。。(苦笑)
燃えるゴミにだすものが少なくて しかも軽い、
これはいいですよ!

風さん、
忙しくても疲れてても何故か体脂肪って落ちないんですよね(涙)。
生ゴミ処理で ガス警報機を鳴らした人は希少価値がありそうです。
畑があったら簡単でしょうか。



昨日は ほぼひと月半ぶりに
ウォーキングに出かけた。

(でもきょうは こんなにお天気がいいのに
 でかけられないでいる。。。)

土手の上も 秋の色。

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
どうしたのかな~ (きらら)
2006-10-31 11:23:35
ハロウィンだから???? (?_?) ?

久しぶりにウオーキングしたそうですね!
暑さでバテることもなくなったし、いい季節ですねー。
返信する
そういやハロウィンですね (ジョルジュ)
2006-10-31 15:44:21
で、明日は万聖節、と。
よく知らないけど(笑)。
今日は歩いたらきっと汗だくよ~。
返信する
あ! (ジョルジュ)
2006-10-31 15:44:38
できた!(爆)
返信する
このワンちゃん (antimony)
2006-10-31 23:23:40
ジョルジュさんちのワンちゃんですか?
かわいい後ろ姿ー!
お名前は?
おいくつ?
うちは、1歳半のマロンというおやじにみえる女の子のワンちゃんがいます。
返信する
ありがとう♪ (ちーちゃんまま)
2006-10-31 23:56:39
詳しく教えてくださって、どうもありがとうございました。
返信する
おはようございます (ジョルジュ)
2006-11-01 07:51:22
antimonyさん、
もう8歳になるメスの雑種です。
捨て犬でした。
土手が近くにあると 似たような色の同じような大きさの仔犬が ころころと何匹もころげるように歩いてる、なんてことがあるんです。
我が家にとっては 世界一の犬です。

ちーちゃんままさん、
ブログを再開した頃には 生ゴミ堆肥のプロになってたりして?
返信する
なんかへん (虫主婦)
2006-11-01 08:52:14
昨日はヘンでしたねー
ワタシのブログもレイアウトが勝手に変わってしまい、ブログ登録を変更しても元に戻らないし、めんどくさいことになってしまいました。
トラックバック、へんなの入ってますね。
これ、すべてのブログにTBされたのかしら、あっちこっちでおんなじでした(ワタシのにも来てました)。

返信する
あれ、私のところだけじゃなかったんですか? (ジョルジュ)
2006-11-02 17:55:30
虫主婦さんのところも?
トラックバックやコメントに
悪質なものが入っていると 本当に怒りを覚えます。
乳がん関連サイトに とんでもないのが入り込んでくると
シンジラレナイ!と思うのですが
いろんな人が世の中にはいるのだ、と自分に言い聞かせます(苦笑)。
返信する

コメントを投稿