今年の夏は、暑い。
私もすでに数回、暑さで ヘバッテいる。
これからも まだまだ暑いのかなぁ?

暑い。
汗をかく。
着衣に汗染みができる。
幾何学もようの汗染みができる。

同時に、汗染みと同じ場所に アセモができそうになる。
幾何学もようのアセモか!?(爆)
放射線を浴びた部分には 汗をかかない。
サラサラしていて、気持ちいい。
その隣の部分では いつも湿っていて
サラサラ部分を うらやんでいるように感じる(苦笑)。
先日は 暑くて暑くて
幾何学もように痒みが出たので、
幾何学もようのアセモができるかも? と思い、
あわてて シャワーを浴びた。
一日に 何度も着替えるけれども、
浴びた後に 寒くなるので
通常は シャワーを浴びる事はしない。
もちろん、寒くなる事は なかった。
もう少し我慢すれば、涼しくなる。 かな?
私もすでに数回、暑さで ヘバッテいる。
これからも まだまだ暑いのかなぁ?


暑い。
汗をかく。
着衣に汗染みができる。
幾何学もようの汗染みができる。

同時に、汗染みと同じ場所に アセモができそうになる。
幾何学もようのアセモか!?(爆)
放射線を浴びた部分には 汗をかかない。
サラサラしていて、気持ちいい。
その隣の部分では いつも湿っていて
サラサラ部分を うらやんでいるように感じる(苦笑)。
先日は 暑くて暑くて
幾何学もように痒みが出たので、
幾何学もようのアセモができるかも? と思い、
あわてて シャワーを浴びた。
一日に 何度も着替えるけれども、
浴びた後に 寒くなるので
通常は シャワーを浴びる事はしない。
もちろん、寒くなる事は なかった。
もう少し我慢すれば、涼しくなる。 かな?
以前のページにもありましたが、放射線を照射した部分は汗が出なくなるようですね?10年過ぎても・・・ずっとですか?
部分的に汗をかかない事で身体的に何か変化はありますか?
この暑さ!悪戦苦闘しております
どうにもならなかったと思いますが、夏場の対策は皆さんどうなさってるんでしょうか?
もう少しで1歳です、術後も順調に治療は進み、何とか乗り切れそうなです、
ジョルジュさんも身体にお気を付けて、あと少しの残暑
ブログ記事(最近少ないですね)、楽しみにしています。
汗をかかない事による身体的変化、あります!
短いものになると思いますが、
記事にしようと思っています。
記事の投稿、少ないですね、スミマセン。
ホットフラッシュと この暑さと。 ダブルパンチ!
大変です。 まだ、あります、ホットフラッシュ。
だいぶおとなしいホットフラッシュになっていますが。
これで関節痛がなければ、ギンギンにクーラーで冷やすんですが。
トトさんも 心身ともに元気で奥様を支えてくださいませ。
白っぽいシャツにすれば、汗が目立たなくなりそうだけど、
さてはブログ用にわかりやすくしてくれましたね(笑)。
σ(・・)も着替えますが、間でシャワーはあびないです。
仕事する気がなくなってしまうからです。
ジョルジュさん、働き者だなぁ。
完全永久脱毛、完成されてます(苦笑)。
このシャツは 普段に着ていますが、
一番 汗染みが目立つように思い、ブログ用に これを着た時に撮影しました。
働き者なのではなくて(苦笑)、今年の夏が 特別暑かったという事です。
去年も、確か、特別だったと思いますが(苦笑)。
確かに、シャワーを浴びたら トロピカルジュースでも飲んで まったりしてしまいたいですね(笑)。
私はそうしています(爆)。
明日(今日?)も暑いという予報です。
頑張り過ぎず、普通にいきましょう、普通に(笑)。
こういうの好きですわ^^
体調に関する苦悩が出て来ても、変化を観察する視線を持つと、なにか心持ちのようなものが変わる気がしています。
暑さ対策にも、くたびれた頃。ようやく朝晩が肌寒いくらいになりました。
あとは 涼しくなるまで じっと我慢。
そうしれば、今度は寒すぎる日が すぐにやってきます(涙)。
ゲイジツのセンスですか?(笑)
汗をかかない部分が、ここからここまで、と ハッキリしていますのでね。
マジックで線をひかれたんですから(苦笑)。
さえ、暑さに負けずに、もうひと頑張り!
その前に、おやすみなさいzzzzz(笑)。
「もっと知ってほしい 大切な人ががんになったとき」
http://www.cancerchannel.jp/upload/caregiver.pdf
これからの方、参考になれば幸いです。
1年前でも、過ぎてしまえば、あ~あの時は・・・辛かった。
過去の想い出、忘れたわけじゃないんですが
現在進行形、病巣は小康状態?回復?増殖中?自分にとって新鮮な情報は大切。
未来に向かって、とりあえず、あと9年は自分も元気でいなくては。
私にとって「ジョルジュの窓」も大切な処方箋。
感謝!
よい所を教えてくださいました♪
がん患者になった知人を できるだけサポートしたいと思っている私にも、
とても参考になります。
奥さまの場合は 完全に治る、その治る癌を復活させないための 日々の暮らしが大事、
そんな感覚で良いのではないかと思っています。
なにしろ、トトさんが そばに居てくださるのですから。
私の窓が処方箋とは!
愚痴の吐き出し場所くらいに思っていただければ充分です。