まずは、東北楽天ゴールデンイーグルス、日本一、おめでとう!
この結果は たくさんの人達の努力のたまものだと思う。
けれど、これこそ、もしかしたら、
<神仏>や <天>の配慮の成せる業?
そんな気がしてる。
さて、世間では 新聞もテレビも
紅葉、黄葉、とかしましい(笑)。
どこがキレイだとか、どこが見ごろか、などと。
実は、先週、私も行って来たノダ!


どちらも イバラキ県の パーキングエリアの写真(笑)。
そろそろいいよ、イバラキの紅葉も。
行ったのは、北茨城市の、
茨城県天心記念五浦美術館 という所。
岡倉天心って、知ってる?(笑)
(天心って、<天>の<心>だよ、スゴイね!)
予想以上に良かったので、ゆっくり、ゆっくり、ご報告するつもり。
まずは、良かったよ、という報告のみ。
あ! もう、三連休、終わっちゃうのか?!
(私は、三連休は、三連仕事だったもん。)
で、北茨城市っていうのは、その名の通り、イバラキの、北の方(笑)。
海のものが美味しい所だよ。
そんでもって、こんなのを食べたんだけど、

この、「本日の焼き魚」の魚の名前を、
よ~~く覚えてきたはずなのに、
忘れちゃった(涙)。
で、日本シリーズ第7戦を見てて、思い出したわけ。
「赤次(あかじ)」だった。
思い出させてくれて、ありがとう、銀次内野手(笑)。
この結果は たくさんの人達の努力のたまものだと思う。
けれど、これこそ、もしかしたら、
<神仏>や <天>の配慮の成せる業?
そんな気がしてる。
さて、世間では 新聞もテレビも
紅葉、黄葉、とかしましい(笑)。
どこがキレイだとか、どこが見ごろか、などと。
実は、先週、私も行って来たノダ!


どちらも イバラキ県の パーキングエリアの写真(笑)。
そろそろいいよ、イバラキの紅葉も。
行ったのは、北茨城市の、
茨城県天心記念五浦美術館 という所。
岡倉天心って、知ってる?(笑)
(天心って、<天>の<心>だよ、スゴイね!)
予想以上に良かったので、ゆっくり、ゆっくり、ご報告するつもり。
まずは、良かったよ、という報告のみ。
あ! もう、三連休、終わっちゃうのか?!
(私は、三連休は、三連仕事だったもん。)
で、北茨城市っていうのは、その名の通り、イバラキの、北の方(笑)。
海のものが美味しい所だよ。
そんでもって、こんなのを食べたんだけど、

この、「本日の焼き魚」の魚の名前を、
よ~~く覚えてきたはずなのに、
忘れちゃった(涙)。
で、日本シリーズ第7戦を見てて、思い出したわけ。
「赤次(あかじ)」だった。
思い出させてくれて、ありがとう、銀次内野手(笑)。
美術館のご紹介を待てずにHPをのぞいてきちゃいました
さすが、ジョルジュさんのご紹介!!
素敵な美術館のようでした。
ココは津波被害には遭わずにすんだのでしょうか?
楽天の優勝に次ぐ優勝で(爆
この秋は、応援、お祝い、感謝の秋でした♪
セールは今日までのところもあり、
球場近くの一帯は日曜までと様々です。
いろんことがありますから
祝えるものなら何でもお祝いしたいです♪
でも、あっという間に 再建されました。
北茨城、という事は、フクシマの南です。
私のご報告は たぶん、皆さんの予想よりもっと ゆっくり、ゆっくり、ですので、
先に飛んで行っていただくのが正解です!(笑)
茨城県天心記念五浦美術館、行くなら、紅葉の、この季節がいいと思います!
楽天。 優勝するんだったら、やっぱり、今年だったでしょ! という気分です。
去年も一昨年も やっぱり、その年じゃ、なかったんですよ、きっと。
たくさんの人が、涙を流して 喜んでいました。
私は楽天のファンじゃないけど、ウルウルしながら、いいなー、と思いながら、
テレビでそれを見てました。
おめでとう。
ありがとう。
おつかれさま。
優勝してよかったですねえ。
美術館に行って、おいしいお料理いただいたんですねえ。このお魚、赤次っていうんですか、初めて聞きました。
と覚える手もあった(笑)。
そうですよね、特に応援しているチームがなかったら、
楽天を応援しますよね。
そんな人たちの念も効いての、優勝だったでしょうか?(笑)
赤次、「本日の焼き魚」だったんです。
私も聞いた事がありませんでした。
今、ちょっと検索してみたら、なんと、「きんき」の事らしいです。
「きんき」なら、知ってます(笑)。
とほさん、
確かに。 赤字だったら、行けない美術館でした。
イバラキから北茨城へ、というのは、滅多にない旅です。
通常の観光旅行より、こういうのをこそ、「贅沢」と思います。
アカジ、アカジ、と覚えたはずでした。 予想通り、忘れました(汗)。
「赤字」と覚えるのは、無意識のうちに避けたようです(苦笑)。