心の旅紀行

人生は神と自我の二人三脚 kiko

ロシアの人々は奴隷

2022年11月05日 | 世界

ウクライナ戦争に反対し、戦場に行かない自由がありません。徴兵に応じないと投獄されるか、無理やり戦場に送り込まれます。戦場では逃亡すると督戦隊に、裁判なしで殺されます。督戦隊に見つからないように逃亡するか降参する必要がありますが、督戦隊の目が厳しく、逃亡も降参もむずかしいのでしょう。

一般のロシア人もロシア軍人もプーチン大統領一派の奴隷です。ロシア国民扱いされていません。

厳冬期に入ります。奴隷状態のロシア軍人は、戦場でどのような生活をするのでしょうか。想像しただけでも地獄です。

督戦隊だって厳冬期は自分のことで頭がいっぱいになり、見張り活動が鈍るでしょう。逃亡や降参のチャンスではないでしょうか。何もしないで、ウクライナ軍に殺されたり、ロシアの督戦隊に殺されたりするのは不幸なことです。ひそかに綿密な逃亡・降参計画を立て、チャンスを見て実行に移した方がいいと思います。

仮にロシアが戦争・対立でウクライナの併合州を維持できても、世界はロシアを批判非難し続けます。世界との交流が不調で、孤立します。戦争で疲弊が進むだけでなく、国は孤立、人は不自由が原因で経済は沈滞します。状態は悪化する一方です。ロシアの人々は損得勘定できる人になってほしいと思います。プーチン大統領一派に反対し、非協力になり、ひそかに団結して一派を無力化しないと、ロシアそのものまで地獄になると思います。

独裁政治家は、いかに国民のことを考えていると言っても、国民から自由を奪っていることは明白です。結果、国民のためになりません。国民を不幸にします。外国の人々に迷惑をかけます。独裁政治家は、いい政治家ではありえません。独裁政治家に対する甘い期待は空しいと思います。

日本の戦後の自由平等平和民主主義は、非常に先進的な価値観と思います。現在も未来も世界に通用する価値観と思います。命をかけて守り抜く価値があると思います。権力者政治家を志向するレベルの低い政治家に政治を牛耳られるようなことがあってはいけません。政治学を学び、政治の改善を行い、法、自由、個人主義を重んじ、損得勘定のできる人になりましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする