退屈しないように シニアの暮らし

ブログ巡り、パン作り、テニス、犬と遊ぶ、リコーダー、韓国、温泉、俳句、麻雀、木工、家庭菜園、散歩
さて何をしようか

三舟山へ(11回目)

2022-01-02 20:47:59 | 山歩き
朝のうちは雲が多くていまいちの天気でこれは行けないと思ったのですが
だんだん良くなって午後からはいい天気になりました

午前中は箱根駅伝をTVerで見ていました
テレビがなくても見ることができて久しぶりの観戦

午後から年末年始の三舟山計画に沿って出かけました
11回目となります
正月で受付事務所はしまっていますが正月飾りが飾ってあります
この辺りの正月飾りはこんな感じです



時計回りに
急な上り坂を一気に登って展望台へ
彩の小径、アジサイの小径を下って
マムシ坂を上ってオオシマザクラロードに戻って下山というコースです


昨日より視界が悪くスカイツリーまでは見えませんでした


木々を渡る鳥の数が多いように思えました
鳥を追うバードウオッチャーも出現しました
 

ウオッチャーのカメラの先にいる小さな鳥を見て
私の腕ではあんなに動き回る小さな鳥は無理無理、ムリ
花の写真で満足しようと思います
今年はきれいな写真が撮れるように頑張ろう



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜の花

2022-01-02 09:22:49 | 花の話




ナノハナ
花言葉
快活、明るさ

ただいま散歩で見かけた花の勉強中
間違っていたら教えてください


no002
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三舟山へ(10回目)

2022-01-02 01:12:28 | 山歩き
いいお天気でした
三舟山へ行ってきました
10回目です



時計回りに
急な上り坂を一気に登って展望台へ
彩の小径、アジサイの小径を下って
マムシ坂を上ってオオシマザクラロードに戻って下山という昨日のコースです
約40分

天気が良くて空気が澄んでいて展望台からはスカイツリーも見えました
肉眼では見えたのですが画像では難しい
ここです


駐車場はすいていました
元日ですものね、、

その後は風呂に行って初風呂にゆっくり入って
帰って早めの夕飯(元日はきりたんぽ)でした

明日もまた登ろう(もう今日だね)
年末年始三舟山計画続行中
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする