退屈しないように シニアの暮らし

ブログ巡り、パン作り、テニス、犬と遊ぶ、リコーダー、韓国、温泉、俳句、麻雀、木工、家庭菜園、散歩
さて何をしようか

見て楽しむテニス(ABNアムロ世界テニス)

2020-02-16 06:18:40 | テニスの話
準決勝の結果
カレノブスタVSオジェアリアシム 0-2(6-7 4-6)
モンフィスVSクライノビッチ 2-0(6-4 7-6)
どちらもストレートで勝ちましたが競った試合でした

決勝戦
オジェアリアシムVSモンフィス 23:30~
楽しみなゲームです
サクラ母的にはオジェアリアシムにツアー初優勝を

こちらで決勝戦をしている間に17日から始まる大会のドローが出ました
デルレイビーチオープン(アメリカ ATP250)
シード順にキリオス、ラオニッチ、フィリッツ、オペルカ、、
西岡、内山も出ます

オープン13(フランス ATP250)
シード順にメドベージェフ、チチパス、ゴフィン、シャポバロフ、、
ペール、オジェアリアシム、エルベール、シンネルが出ます
オジェアリアシム(19歳)今晩決勝戦を戦って明日はイタリアのトラバグリアと一回戦があります
大丈夫なんでしょうか
若いから大丈夫かぁ
モンフィス(33歳)は地元フランスの大会ですが出ていませんね
やっぱりちょっと体力的に無理ですよね。
試合の時もラリーが長くなるとちょっとお疲れ気味です

リオオープン(ブラジル ATP500)
まだ詳細無し、誰が出るんだろう

選手は休んでいる暇がありません

我が家の小雪はテニスが始まると定位置から逃げていきます

テニスのボールの行きかう音が嫌なようです

(2022/11月21日画像サイズ変更)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日のパン | トップ | 今日のパン »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

テニスの話」カテゴリの最新記事