12月17日~20日
3泊4日で京都を旅しました
JR
と歩きの旅
にしようと計画を立てて出発です
12月18日(日曜日)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
つづき
大覚寺(京都市右京区嵯峨大沢町にある真言宗大覚寺派の大本山の寺院)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ba/c662ce230ff0435ee41874d4eed9bcff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/9f/39729a7e899c1bbe6d6a040051870f9d.jpg)
拝観料500円を払って見学
寺社内は撮影禁止でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
大沢池、、水がありません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/17/27f28f10d7b41af2d241b9b8bf952d70.jpg)
金閣寺に向かって歩きます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
ちょっと疲れてきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
途中にあった広沢池
ここも水がありません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/c5/498e0c8da4ca1c36799d122f0cfaae9d.jpg)
水を抜いて魚をとっているようでした
鯉が1㎏1000円だそうです
ちょうど買っていたおじさんに遭遇し写真を撮らせていただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/d5/9f2b18f8895b300cd8e8f2588a41c6b2.jpg)
仁和寺(京都市右京区御室大内にある真言宗御室派の総本山の寺院)に到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/cd/3afc9d4e6dd94ac88842414b4768d978.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/59/84aa96f452e9be96c2cd49ee58641ac3.jpg)
拝観料800円だそうです
ここで気持ちが折れました
もう歩ける気がしません、、、
朝から4つのお寺を見物して今日はお寺ももういいかなぁ
て感じになりました
歩数も20000歩を超えています
思い起こせば、、残りの竜安寺も金閣寺はかつて見たことがあります
しばし悩んで、ここで本日終了![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
仁和寺のバス停から京都駅方面のバスに乗りホテルの近くまでバスで戻りました
夕飯にと考えていたレストラン京野菜賀茂の前を通ったらまだランチタイム中ではありませんか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
お昼を食べそこなっていたのでディナーバイキングをランチバイキングに変更
京都のうどん、おだしがおいしい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/dd/b04237c438090e9e551bbb36d6d94a6b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/3f/bdba0a6c9169151638c0c0eb2f29dbaf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/e5/62db8eb779c88eee52d5f18379b055ba.jpg)
よく歩き、よく食べました
ホテルに帰ってもう寝よう、ちょっと疲れました
24482歩 16.47㎞
19日へとつづく
3泊4日で京都を旅しました
JR
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
12月18日(日曜日)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
つづき
大覚寺(京都市右京区嵯峨大沢町にある真言宗大覚寺派の大本山の寺院)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ba/c662ce230ff0435ee41874d4eed9bcff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/9f/39729a7e899c1bbe6d6a040051870f9d.jpg)
拝観料500円を払って見学
寺社内は撮影禁止でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
大沢池、、水がありません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/17/27f28f10d7b41af2d241b9b8bf952d70.jpg)
金閣寺に向かって歩きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
ちょっと疲れてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
途中にあった広沢池
ここも水がありません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/c5/498e0c8da4ca1c36799d122f0cfaae9d.jpg)
水を抜いて魚をとっているようでした
鯉が1㎏1000円だそうです
ちょうど買っていたおじさんに遭遇し写真を撮らせていただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ab/dcb7849fb5dc5eaa4f95a2a5091ab487.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/d5/9f2b18f8895b300cd8e8f2588a41c6b2.jpg)
仁和寺(京都市右京区御室大内にある真言宗御室派の総本山の寺院)に到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/cd/3afc9d4e6dd94ac88842414b4768d978.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/5d/0b54fdb97cc9ee3dda4672fcaa1e3435.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/59/84aa96f452e9be96c2cd49ee58641ac3.jpg)
拝観料800円だそうです
ここで気持ちが折れました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
朝から4つのお寺を見物して今日はお寺ももういいかなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
歩数も20000歩を超えています
思い起こせば、、残りの竜安寺も金閣寺はかつて見たことがあります
しばし悩んで、ここで本日終了
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
仁和寺のバス停から京都駅方面のバスに乗りホテルの近くまでバスで戻りました
夕飯にと考えていたレストラン京野菜賀茂の前を通ったらまだランチタイム中ではありませんか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
お昼を食べそこなっていたのでディナーバイキングをランチバイキングに変更
京都のうどん、おだしがおいしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/dd/b04237c438090e9e551bbb36d6d94a6b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/3f/bdba0a6c9169151638c0c0eb2f29dbaf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/3f/bdba0a6c9169151638c0c0eb2f29dbaf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/e5/62db8eb779c88eee52d5f18379b055ba.jpg)
よく歩き、よく食べました
ホテルに帰ってもう寝よう、ちょっと疲れました
24482歩 16.47㎞
19日へとつづく
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます