退屈しないように シニアの暮らし

ブログ巡り、パン作り、テニス、犬と遊ぶ、リコーダー、韓国、温泉、俳句、麻雀、木工、家庭菜園、散歩
さて何をしようか

久し振りに俳句

2020-07-19 02:57:59 | 俳句でも、、
俳句会の先生が亡くなって2年半、句会もなくなり俳句から離れた暮らしです
フォローしているブロガーさんに触発されてNHKの俳句のテキストを購入しました


放送を受信できる設備がないので我が家は放送を見ることができません
講座を見ることはできませんがちょっと刺激になればと買ってみました
いずれにしても時間を決めてテレビを見るのは苦手です

その中から面白かった所
誌上体験!「〇✖句会」
兼題は「夏の雲」
1 綿菓子のやうに浮いてる夏の雲
2 夏雲を育ててをりぬ剣岳
3 大学ノートのあをき罫線夏の雲
4 ブルーインパルス夏雲を近寄せず
5 天帝の力こぶとて夏の雲
6 島唄の終え伸びゆく夏の雲
7 高跳びの棒を離るる夏の雲

この中からいい句◎を1つ、次にいい句〇を2つ、ダメな句を1つ✖選ぶというのもです
K先生 ◎4 〇3,7 ✖5
I先生 ◎7 〇2,4 ✖1
ちなみにサクラ母の選句 ◎7 〇2、4 ✖1(I先生と同じか、、、

久し振りに「夏の雲」を頭の片隅に置いて暮らしてみました


夏雲を切って貼り付け水たまり サクラ母

お粗末でした
一人でも細々とでも続けてみよう




コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ムラサキナツフジ | トップ | 今日のパン »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kentoku20190719)
2020-07-20 00:08:54
サクラ母さん、ほんと多趣味でいらっしゃいますネ(^ ^)
最近はテレビ番組で夏井先生のコメントをなる程と思いながら観ておりますが、自分じゃ絶対出来ない‼️と、いつも思ってますf^_^;
返信する
Unknown (サクラ母)
2020-07-20 05:09:17
頭を刺激していないとボケるのではないかという危機感でやっている感じです
1カ月に1回、与えられた兼題で俳句を作って持ち寄ってそれぞれに評価しあう句会で「いいね」って言ってもらえると嬉しかったですよ
先生が亡くなって句会を引っ張る人がいなくなって句会がなくなり俳句を詠むという頭の回路も休みがち
俳句を楽しんでいるブロ友さんに刺激をいただいてやめないでいるという状況ですね
でも、俳句ってながーく楽しめていいと思いますね

返信する

コメントを投稿

俳句でも、、」カテゴリの最新記事