![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/tennis.gif)
準決勝
D.メドベージェフ (1)vs G.ディミトロフ
2-0(6‐4 6‐2)
D.シャポバロフvs B.チョリッチ
2-0(7‐6 6‐0)
決勝(22時~)
メドベージェフ(4位26歳198㎝ロシア)vsシャポバロフ(19位23歳185㎝カナダ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/tennis.gif)
準決勝
C.アルカラス ガルフィア (1)vs F.オジェ アリアシム (3)
0-2(2‐6 3‐6)
何とオジェアリアシムが勝ちました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
ここの所調子いいですね
もしかしたらATPファイナルズ行けるかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
H.ルネvs R.バウティスタ (6)
2-0(7‐6 7‐6)
どちらもタイブレ、バウティスタ惜しかったですね
バウティスタが34歳頑張っています
後はアルカラスとルネが19歳、オジェアリアシムが22歳でした
決勝(23時~)
オジェアリアシム(9位22歳193㎝カナダ)vsルネ(25位19歳188㎝デンマーク)
今シーズン最後の1000の大会が31日月曜日から始まります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/tennis.gif)
上位シード選手
(1) 1 C.アルカラス ガルフィア
(2) 2 R.ナダル
(3) 3 C.ルード
(4) 4 D.メドベージェフ
(5) 5 S.チチパス
(6) 7 N.ジョコビッチ
(7) 8 A.ルブリョフ
(8) 9 F.オジェ アリアシム
西岡出場します
1回戦はカラツェフと対戦です
13日~始まるATPファイナルズの出場権がかかってくるのでボーダーラインにいる選手は頑張らないと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
ランキング(10月24日付け)
1 C.アルカラス ガルフィア スペイン 6,730
2 R.ナダル スペイン 5,810
3 C.ルード ノルウェー 5,600
4 D.メドベージェフ 5,155
5 S.チチパス ギリシャ 5,035
6 A.ズベレフ ドイツ 4,860
7 N.ジョコビッチ セルビア 4,320
8 A.ルブリョフ 3,685
9 F.オジェ アリアシム カナダ 3,315
10 T.フリッツ アメリカ 3,195
11 H.フルカチュ ポーランド 3,130
12 J.シンネル イタリア 2,700
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます