退屈しないように シニアの暮らし

ブログ巡り、パン作り、テニス、犬と遊ぶ、リコーダー、韓国、温泉、俳句、麻雀、木工、家庭菜園、散歩
さて何をしようか

山陽、四国の旅3

2023-04-16 22:20:57 | 旅に出る
山口県岩国市にある錦帯橋を見てみたいというサクラ母の希望に沿って錦帯橋行きを計画
錦帯橋が目的地、8日間の日程で
錦帯橋までのルートで楽しそうなところに立ち寄りながら行って帰ってこようと出発しました
錦帯橋、見ました。フェリーで四国の松山に渡りました
四国を巡ってから千葉県に帰ります

4月2日(3日目)
愛媛県伊予市
道の駅ふたみの朝
ここのあたりも桜が満開




昨夜遅くに着いたのでこんな看板に気が付かず車中泊してしまいました
 

スミマセン
この道の駅2021年にオープンした新しい道の駅のようです
最近は道の駅とか高速のSA、PAって
ドッグランを作って犬連れを歓迎するムードだと思ったのですが犬禁止とは、、、残念です
次回からは避けて通りましょう

そんなんで看板を見てしまったので早々に出発です

内子町の郷の谷川の枝垂桜がきれいだという情報を車中泊をしていたお隣さんに聞いて回って見ることにしました
が、メインの所は葉桜になっていました。遅かったようです


川に沿って歩いていくと端の方に名残の枝垂桜が残って咲いていました


内子町を後に
朝ごはんと昼食を兼ねて本日のメイン
愛媛県宇和島市にあるミマキガーデンでおばあちゃんのランチバイキングをいただきます


 



何と
あんなにたくさんいただいたのに写真が1枚しかなかった
ごはんは白いご飯の他に五目ずし、炊き込みご飯と3種類頂きました
蕗の煮つけイタドリの煮つけがおいしかった
鶏のから揚げ、カボチャのコロッケ、おからやシイタケの煮物、ネギのヌタ、、等々
地元でとれた野菜や山菜を使ったランチバイキングでした(1000円)
食後のケーキとコーヒーもいただきましたよ

途中きれいな川があると遊びながら




道の駅大月で文旦とイチゴをゲット
これで450円


そして高知県に入り海のきれいな栢島




お泊りは高知県黒潮町にある道の駅ビオスおおがたです


お土産用に文旦を購入しました



本日の走行約241㎞でした

つづく

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 八重桜 | トップ | 木香薔薇 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旅に出る」カテゴリの最新記事