退屈しないように シニアの暮らし

ブログ巡り、パン作り、テニス、犬と遊ぶ、リコーダー、韓国、温泉、俳句、麻雀、木工、家庭菜園、散歩
さて何をしようか

ATPテニス

2022-01-09 11:55:48 | テニスの話
全豪の前哨戦
wowowの中継もないままオーストラリアで行われています
地味に決勝です
どちらも順当な結果

アデレード国際1
決勝
G.モンフィス (1)vs K.カチャノフ (2)

メルボルンサマーセット
決勝
R.ナダル (1)vs M.クレシ

10日からシドニークラシック、アデレード国際2が始まります
シドニーテニスクラシック(ATP250 )
シード選手(ATP250 )
(1) A.カラツェフ
(2) N.バシラシビリ
(3) D.エバンズ
(4) R.オペルカ
(5) L.ソネゴ
(6) D.ラヨビッチ
(7) F.フォニーニ
(8) D.ゴフィン
去年の全豪でブレイクしたカラツェフがシード1です

アデレード国際2(ATP250 )
(1) G.モンフィス
(2) J.イスナー
(3) K.カチャノフ
(4) チリッチ
(5) L.ハリス
(6) A.ブーブリック
(7) F.ティアフォー
(8) M.フチョビッチ

17日からの全豪、
ランキング1位のジョコビッチがコロナのワクチンを受けていないということでオーストラリアに入国拒否されています
ジョコビッチ側は抗議していますが参加できるかどうかまだ微妙ですね

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日のパン | トップ | 庭に来る小鳥 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

テニスの話」カテゴリの最新記事