退屈しないように シニアの暮らし

ブログ巡り、パン作り、テニス、犬と遊ぶ、リコーダー、韓国、温泉、俳句、麻雀、木工、家庭菜園、散歩
さて何をしようか

恋のゴンドラ 東野圭吾

2025-02-07 07:19:38 | 映画とドラマ、本
いい天気です
朝から青空が広がっています
最低気温0度、予想最高気温10度
寒いですね

ちなみに札幌は
最低気温-5度、予想最高気温1度
今日も昼間は氷点下ではないですね
この時期にしては暖かい札幌です

図書館から借りてきた本の中の1冊です


東野圭吾 恋のゴンドラ 2016年11月3日

広太は、合コンで知り合った桃実と1泊の予定でスノボ旅行へ
場所は里沢温泉のスキー場
二人が乗ったゴンドラに同乗してきた女性グループの一人が同棲中の美雪だったのです

広太と美雪はそろそろ結婚という話になっていました
ゴーグルとマスクで顔をひた隠し、正体がばれないようにしていた広太でしたが、、、

マズいことに
桃実と美雪は高校の同級生だったのでした

ここから、どのように展開していくかは実際にお読みください

若い人たちの恋愛模様を描いた本です
それにしても、、、
恋愛からほど遠くなってしまったおばさん(おばあさん)には
ついて行くのが大変

今まで東野圭吾さんの小説は殺人事件の本ばかりだったので
それとは雰囲気が違ってそれなりに面白い1冊でした

ですが、
登場人物の名前が覚えられず、誰と誰がカップルなのか何回もメモを見て確認しながら読み進めました
メモを見てもなかなか理解できず
読み終わって見れば面白かったのですが
ちょっと面倒という感じです

加えてサクラ母はスキーの世代
この子たちはスキー場でスノボーを楽しむ若者たちなので
ゲレンデと言えばスノボーなんです
スノボーのことが全くわからないことも入り込めないところでした

図書館から借りてきました


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« イチゴ | トップ | 秋田弁で聞くおばあさんの会... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

映画とドラマ、本」カテゴリの最新記事